M〜S 科学技術 Science and technology
M 科学技術一般
21 科学技術一般 Science
and technology in general 〔自然科学一般,工学一般〕
自然界における左と右
/ マルティン・ガードナー 坪井忠二,小島弘共訳
-- 紀伊国屋書店, 1971
ボストンの夜は更けて 先端技術私論
寺井精英. -- 産報出版, 1983.4
37 西洋
原典による自然科学の歩み / 玉虫文一,木村陽二郎,渡辺正雄. -- 講談社,
1974. -- (原典による学術史)
71 自然誌・学術探検 Natural
history. Scientific expeditions 〔博物学・本草学〕
74 日本 Japan
箱根の自然 箱根町
六甲の自然 / 室井綽. -- 増補版. -- 六月社, 1964
MA 数学
MB 宇宙科学
21 宇宙科学 Space
sciences 〔天文学〕
グランド・コスモス 1 人類と宇宙を結ぶきずな 2
遥かなる宇宙100億光年の旅 / カール・セーガン 秦靖幸解説.
-- 旺文社, 1985.8
コスモス/宇宙. 1 地球と銀河を結ぶ80億光年の旅
宇宙の誕生から探険への出発 カール・セーガン 小尾信弥 旺文社, 1980.10
コスモス/宇宙. 2 宇宙にただよう惑星と彗星 :
惑星は誕生し消滅する / カール・セーガン 監修:小尾信弥.
-- 旺文社, 1980.11
コスモス/宇宙. 3 人類と宇宙のかかわりあい :
人間と異星人を形づくるもの/ カール・セーガン 監修:小尾信弥. -- 旺文社,
1980.12
コスモス/宇宙. 4 果てしない宇宙へ向かって :
過去と未来へのタイムトラベル / カール・セーガン 監修:小尾信弥.
-- 旺文社, 1981 COSMOS 上・下 /
カール・セーガン 木村繁訳 -- 朝日新聞社, 1980.11
25 宇宙科学史 History
of space sciences 〔天文学史〕
宇宙の神秘 / ヨハネス・ケプラー 大槻真一郎,岸本良彦訳
-- 工作舎, 1986.4
ケプラーの夢 / ヨハネス・ケプラー .渡辺正雄,榎本恵美子訳
-- 講談社, 1985.5. -- (講談社学術文庫)
MC 物理学
2 辞典・便覧類 Dictionaries.
Thesauri. Handbooks
物理学辞典 / 物理学辞典編集委員会. -- 培風館, 1986.10
41 理論物理学 Theoretical
physics
目に見えないもの
/ 湯川秀樹. -- 講談社, 1976.12 -- (講談社学術文庫)
特殊相対性理論・量子論・ブラウン運動 /
中村誠太郎,谷川安孝,井上健訳編 アインシュタイン選集. 1. -- 共立出版, 1971
一般相対性理論および統一場理論 /
監修:湯川秀樹 内山龍雄訳編 アインシュタイン選集. 2. -- 共立出版, 1970
アインシュタインとその思想 /
監修:湯川秀樹 中村誠太郎,井上健編訳 アインシュタイン選集. 3. -- 共立出版, 1972
46 熱力学・統計力学 Thermodynamics.
Statistical mechanics 〔分子運動論〕
エントロピーのすべて / 小野周. -- 丸善, 1987.9. --
(Frontier science series ; 17)
141 物性物理学 Physical
properties of matter 〔気体・液体・固体論〕
最近の物質観 / 湯川秀樹. -- 講談社, 1977.2. -- (講談社学術文庫)
271 素粒子・宇宙線 Elementary
particles. Cosmic rays
宇宙線及び中間子論 / 湯川秀樹,小林稔,井上健. -- 共立出版, 1955. --
(近代物理学全書)
ME 地球科学
21 地球科学 Earth
sciences
地球大紀行. 1 / NHK取材班. -- 日本放送出版協会,
1987.2
71 地震 Seismology
これが地震雲だ 雲はウソをつかない
/ 鍵田忠三郎. -- 中日新聞本社, 1980.8
371 火山 Volcanology
火山の一生 / 松本征夫. -- 青木書店, 1987.7. --
(地球の歴史をさぐる ; 2)
火山の驚異 / 荒牧重雄. -- 福武書店, 1983.11. --
(サイエンス・アイ)
381 火山誌 Volcanoes
日本の火山 / 大木靖衛,小林忠夫編著 日本の自然. カラーシリーズ
5. -- 平凡社, 1987.6
日本の火山災害 記録による性格調べ /
村山磐. -- 講談社, 1977.11. -- (ブルーバックス)
富士山 静岡教育出版社
富士山 日本標準
白頭山 平凡社
浅間山 コペル21
474 宝石 Precious
stones インクルージョンによる宝石の鑑別
顕微鏡写真とその判別法 カラー版 近山晶. -- 全国宝石学協会, 1983.11
561 古生物 Paleontology 〔個々の地域〕
587 脊椎動物 Vertebrates
地球絶滅動物記 絶滅動物参考文献リスト /
今泉忠明. -- 竹書房, 1986.11
RA 生物学
図鑑 Icons
4 生物 Of
plants and animals
野外観察図鑑 1 昆虫 2 植物 3 動物 4 魚 5 鳥
/ 旺文社. -- 旺文社, 〔1985〕
飼鳥・家畜 / 宇田川竜男著 標準原色図鑑全集.
第18巻. -- 保育社, 1971
6 動物 Of
animals
標準原色図鑑全集. 動物. 第1 / 林寿郎著
保育社, 1968
標準原色図鑑全集. 動物. 第2 / 林寿郎著
保育社, 1968
12 植物園・動物園・水族館 Botanical
gardens. Zoological gardens.Aquariums
日本動物園水族館年報. 昭和58年度 / 日本動物園水族館協会. -- 日本動物園水族館協会,
1984.5
111 細胞・発生・遺伝 Cytology.
Embryology. Genetics 〔放射線遺伝学 〕
生命とは何か 物理学者のみた生細胞 /
E.シュレーディンガー .岡小天,鎮目恭夫共訳 --
岩波書店, 1951. -- (岩波新書 ; 第72)
115 植物 Of
plants
雑種植物の研究 / メンデル[他]. -- 岩波書店, 昭和3. -- (岩波文庫 ;
339)
121 進化 Organic
evolution 〔植物進化,動物進化〕
キリンの首 ダーウィンはどこで間違ったか
/ フランシス・ヒッチング 樋口広芳,渡辺政隆訳--
平凡社, 1984.3
進化とは何か / 今西錦司. -- 講談社, 1976. -- (講談社学術文庫)
125 生命論 Theory
of life
生命の起源 / オパーリン 東大ソヴェト医学研究会訳
-- 岩崎学術出版社, 1968
生命の起原 生命の生成と初期の発展 /
オパーリン 石本真訳 -- 岩波書店, 1969
生命の起源と生化学 / オパーリン 江上不二夫編
-- 岩波書店, 1956. -- (岩波新書)
141 生態・分類 Ecology.
Taxonomy
自然と人間 / 渋谷寿夫. -- 法律文化社, 1978.1
145 日本 Japan
天神崎の自然 天神崎の自然を大切にする会
211 植物 Botany
原色植物図鑑 / 本田正次,水島正美編 日本百科大事典.
別冊 〔第5〕. -- 小学館, 1966
254 植物相・植物誌 Flora.
Phytogeography
世界の植物 朝日百科 朝日新聞社. -- 朝日新聞社, 1978.10
255 日本 Japan
箱根の植物 / 松浦正郎,佐藤勝信. -- 神奈川新聞社, 1985.3. --
(かなしんブックス ; 7)
静岡県の植物群落 / 近田文弘. -- 第一法規出版, 1981.4. --
(静岡県の自然環境シリーズ)
347 被子植物 Angiospermae 〔
やなぎ,さくら,サボテン,きく,ゆり,うり〕
桜 / 本田正次,松田修. -- 家の光協会, 1982.3
411 動物 Zoology
日本平どうぶつ一家 / 三宅隆. -- 静岡新聞社, 1981.12
動物園で学ぶ進化 / 堀田進. -- 東海大学出版会, 1978.11. -- (東海科学選書)
シートン動物記. 1 私が知っている野生動物 / アーネスト・T.シートン[他]. -- 集英社, 1971
動物の事典 / 滝庸. -- 東京堂, 1956
421 生理・生化学 Physiology.
Biochemistry
動物の超能力 驚異のスーパーマンたち
/ 伊藤政顕. -- KKベストセラーズ, 1975. -- (ベストセラーシリーズ)
441 生態・分類 Ecology.
Taxonomy 〔動物心理〕
ソロモンの指環 動物行動学入門
/ コンラート・ローレンツ 日高敏隆訳. --
改訂版. -- 早川書房, 1987.9
小動物の四季./ 岡成司. -- 朝日新聞社, 1984.4. --
(朝日フォトアルバム)
動物はなぜ集まるか 人間社会を見直すために
/ 伊藤正春. -- 講談社, 1973. -- (ブルーバックス)
454 動物相・動物誌 Fauna.
Zoogeography
動物の世界 / 今泉吉典.
『アニマルライフ』デラックス全国版-- 日本メール・オーダー, 1981.6
朝日ラルース世界動物百科. -- 朝日新聞社, 1971.3-1974.12
ファーブル昆虫記 ラ・プラタの博物学者 ビーグル号航海記 シートン動物記 世界教養全集.
34. -- 平凡社, 1974
531 昆虫類 Insecta 〔ばった,あり,とんぼ,が,ちょう,かぶとむし,はち,か,はえ,のみ〕
世界のチョウ / 今森光彦〔ほか〕共著 小学館の学習百科図鑑.
43. -- 小学館, 1984.7
日本のチョウ / 海野和男,青山潤三. -- 小学館, 1981.6. --
(自然観察シリーズ ; 12 生態編)
日本の蝶・世界の蝶. -- 産報ジャーナル, 1977.8. -- (産報デラックス99の謎 ;
5)
蝶の四季 全国出版
551 脊椎動物 Vertebrates
生物大図鑑・動物 哺乳類・爬虫類・両生類
決定版-- 世界文化社, 1985.11
554 円口類・魚類 Cyclostomata.
Pisces 〔 めくらうなぎ,さめ,にしん,こい,うなぎ,すずき,ふぐ,かれい,たら,あんこう〕
検索入門魚の図鑑 / 岩井保[他]. -- 保育社, 1986.5
原色日本海水魚類図鑑. 1 / 蒲原稔治,岡村収. -- 保育社, 1985.7. -- (保育社の原色図鑑 ; 72)
海水魚 / 菅野徹. -- 日本交通公社出版事業局, 1985.5. -- (JTBブックス ; 6)
567 鳥類 Aves 〔
すずめ,ふくろう,わし,さぎ,かも,ペンギン,はと,つる,だちょう〕
しらこばと 写真集 /
埼玉翡翠の会. -- 埼玉翡翠の会, 1985.6
野鳥の歳時記.. -- 小学館, 1984.2
バードウォッチング / 高野伸二. -- 小学館, 1983.12. -- (自然観察シリーズ ;
20)
571 哺乳類 Mammalia 〔 かものはし,カンガルー,ぞう,さい,いのしし,らくだ,くじら,くま,うさぎ,りす,ねずみ,こうもり,さる〕
ニイハオ!金絲猴 日本モンキーセンター
狐と狼の話 / 宮沢光顕. -- 有峰書店新社, 1981.3
キタキツネの詩 / 竹田津実. -- サンリオ, 1977.7
野ギツネ / R.バローズ[他]. -- 思索社, 1975. -- (世界動物記シリーズ ; 10)
RB 農林水産学
21 農林水産 Agricultural
sciences
農学大事典 / 農学大事典編集委員会. -- 1977訂正追補版. -- 養賢堂,
1978.6
161 果樹 Tree
fruits
食品事典. 5 果物 河野友美. --
改訂. -- 真珠書院, 1975
193 花卉・観賞植物 Flowers
and ornamental plants
講談社園芸大百科事典
デスク版・フルール 講談社, 1986.2
花壇地錦抄 / 伊藤伊兵衛三之丞[他]. -- 八坂書房, 1983.8. -- (生活の古典双書)
増補地錦抄 / 伊藤伊兵衛. -- 京都園芸倶楽部, 昭和10. -- (京都園芸倶楽部叢書 ;
第4輯)
197 観賞樹 Ornamental
trees
さくら案内 / 藤井正夫[他]. -- グラフ社, 1979.3. --
(カラーグラフィック ; 5)
日本のサクラ / 本田正次,林弥栄. -- 誠文堂新光社, 1974
321 森林樹木 Forest
trees 〔 分類,分布,生態,生理,解剖,材組織と識別〕
ヒトと森林 森林の環境調節作用 /
只木良也,吉良竜夫. -- 共立出版, 1982.11
森の生態学 森林はいかにして生ているか
/ 四手井綱英. -- 講談社, 1976. -- (ブルーバックス)
札幌の並木 / 村野紀雄. -- 北海道大学図書刊行会, 1982.9
651 犬・猫 Dogs.
Cats
ミニアチュア・ピンシャーの飼い方
/ 愛犬の友編集部. -- 誠文堂新光社, 1986.12. -- (愛犬12カ月シリーズ)
ドーベルマンの飼い方 / 愛犬の友編集部. -- 誠文堂新光社, 1986.12.
-- (愛犬12カ月シリーズ)
ミニアチュア・ピンシャー / 愛犬の友編集部. -- 誠文堂新光社, 1984.8.
-- (犬種別シリーズ)
素晴らしきドーベルマン / ハンス・ヴィプリスハウザー くろかわひろし監訳・解説 誠文堂新光社,
1983.8
対談・ドーベルマンの飼い方 / くろかわひろし[他]. -- 誠文堂新光社,
1977.10. -- (対談シリーズ)
685 その他 Others
原色飼鳥大鑑. 1 / 川尻和夫[他]. -- ペットライフ社, 1982.10
821 魚類 Fishes
アユの話 / 宮地伝三郎. -- 岩波書店, 1960. -- (岩波新書)
SA 人類学
SB 心理学
71 知覚 Perception 〔応用視知覚〕
左と右の心理学 /
マイケル・C.コーバリス,イヴァン・L.ビール 白井常〔ほか〕共訳.
-- 紀伊国屋書店, 1978.3
154 知能・天才 Intelligence.
Genius
サイエンス・アドベンチャー / カール・セーガン .中村保男訳
-- 新潮社, 1986.11. -- (新潮選書)
エデンの恐竜 知能の源流をたずねて
/ カール・セーガン 長野敬訳
-- 秀潤社, 1978.4
391 超心理学 Parapsychology 〔心霊研究〕
オーラ・テクノロジー / 井村宏次. -- 三修社,
1984.12
ソ連圏の四次元科学. 上・下 /
S.オストランダー,L.スクロウダー 照洲みのる訳 監修:橋本健
-- たま出版, 1973
SC 医学
71 生理学 Human physiology
右脳と左脳 その機能と文化の異質性
/ 角田忠信. -- 小学館, 1981.12. -- (小学館創造選書 ; 44)
人間であること / 時実利彦. -- 岩波書店, 1970. -- (岩波新書)
364 脳生理 Physiology
of the brain 〔脳波〕
心と脳のしくみ / 時実利彦. -- 講談社, 1988.3.
-- (講談社学術文庫)
脳を育てる 知能・創造・意欲の構造 /
時実利彦. -- 三笠書房, 1985.1
脳の話 / 時実利彦. -- 岩波書店, 1962. -- (岩波新書)
384 精神身体医学 Psychosomatic
medicine
身体疾患の精神社会的側面 / Z.J.Lipowski 岡本好司訳
-- 西宮寶盛館, 1983.1
「こころ」と「からだ」 医師からみた誠成公倫会 岡本好司 楽生社 1982
心療内科学 心身医学的療法の統合と実践 /
池見酉次郎. -- 医歯薬出版, 1980.6
心療内科. 続 人間回復をめざす医学
/ 池見酉次郎. -- 中央公論社, 1973. -- (中公新書)
心療内科 「病いは気から」の医学 /
池見酉次郎. -- 中央公論社, 1963. -- (中公新書)
674 歯科学 Dentistry 〔口腔衛生〕
「歯の知識」 濱田邦昭 共成社印刷 1987
SD 薬学
81 医薬品 Drugs
堺のくすり 広文堂
NA 建設工学
158 鋼橋 Steel
bridges
瀬戸大橋 ガイドスペシャル --
山陽新聞社,
1987.11
NB 機械工学
NC 運輸工学
23 自動車 Automobiles 〔自動車機関・整備〕
世界自動車図鑑
/
アルバート・L.ルイス,ウォルター・A.マシアーノ[他].
--
草思社,
1980.4
ND 電気工学 NG 原子力工学
PA 化学・化学工業
555 香料・化粧品 Perfumes.
Cosmetics
香水の本 香りへの招待 /
ワールド・フレグランス・コレクション.
--
新潮社,
1986.6.
--
(新潮文庫)
PB 繊維工学 PC 食品工学 PD 金属工学・鉱山工学 PE 印写工学
PS その他の工学
141 火器・爆発物 Firearms.
Explosives
堺の伝統産業 堺市経済局工業課
桜町鉄砲 堺鉄砲協会
Y 児童図書・簡易整理・教科書・専門・特殊資料 Children's books. Special materials
1〜18 児童図書
1 政治・経済・産業・社会 〔社会科一般,法律,行政,人口,保険,運輸,通信(郵便切手),統計,社会思想,世論,労働,家事・家政〕
地球をむしばむ酸性雨 / ジョン・マコーミック[他]. -- 佑学社,
1987.1. -- (世界はいま…)
2 歴史・地理・風俗
兵庫の歴史ものがたり / 兵庫県小学校教育研究会社会科部会. -- 日本標準, 1982.5
国のはじまり
日本の歴史. 1.
ジュニア版-- 改訂第4版. -- 読売新聞社, 1981.11
武士のいきおい
日本の歴史. 2.
ジュニア版-- 改訂第4版. -- 読売新聞社, 1981.11
なぞのインカ帝国 / フロルノワ[他]. -- あかね書房, 1975. -- (少年少女世界の大探検 ; 5)
わたしたちの地理. 世界編 / 木内信蔵. -- 国際情報社, 昭和41
6 美術・音楽・映画
伝統の郷土玩具 主婦の友社
7 文学・語学
小公子 / バーネット[他]. -- 集英社, 1982.8. -- (少年少女世界の名作 ; 16)
小公女 / バーネット[他]. -- 集英社, 1982.11. -- (少年少女世界の名作 ; 26)
家なき子 /
エクトール=マロー原作 .小出正吾 岡野謙二
-- 改訂版. -- 偕成社, 1986.3. -- (カラー版・世界の幼年文学)
マッチ売りの少女 / アンデルセン 山室静編訳. -- 偕成社, 1978.6. -- (偕成社文庫 アンデルセン詩と童話集 ; 2)
レ・ミゼラブル ああ無情 / ビクトル=ユーゴー 塚原亮一訳. -- 講談社, 1986.10. -- (少年少女世界文学館 ; 第17巻)
80日間世界一周 / ヴェルヌ 中島順三構成 おおくぼ由美文
-- 角川書店, 1988.2. -- (角川版世界名作アニメ全集)
三銃士 / アレクサンドル=デュマ 新庄嘉章訳
-- 講談社, 1987.10. -- (少年少女世界文学館 ; 第18巻)
アルセーヌ=ルパン全集. / モーリス=ルブラン. -- 偕成社, 1981.10
宝島 / スティーブンスン[他]. -- 改訂新版. -- 偕成社, 1982.8. -- (少年少女世界の名作 ; 14)
ポンペイ最後の日 / リットン[他]. -- 改訂新版. -- 偕成社, 1982.8. -- (少年少女世界の名作 ; 6)
少女パレアナ / エレナ・ポーター 村岡みどり訳 -- 小学館, 1984.4. -- (フラワーブックス)
スウ姉さん / エレナ・ポーター 村岡花子訳. -- 角川書店, 1965. -- (角川文庫)
赤毛のアン / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 1)
椋鳩十全集 -- ポプラ社, 1980.1
絵本兵庫のむかし話 / 竹内智子[他]. -- 蝸牛社, 1981.7
和歌山県の民話 / 日本児童文学者協会. -- 偕成社, 1980.9. -- (ふるさとの民話 ; 20)
8 文学・語学
日本の神話 国生み・神生みの物語 / 小島瓔礼. -- 筑摩書房, 1983.1. -- (世界の神話)
11 科学・技術
オオカミ王ロボ / シートン .越智道雄訳
せりふみこ絵 -- ポプラ社, 1984.9. -- (ポプラ社文庫)
動物記 / シートン[他]. -- ぎょうせい, 1983.3. -- (少年少女世界名作全集 ; 16)
シートン動物記./ アーネスト=トムソン=シートン[他]. -- 講談社, 1986.2. -- (講談社青い鳥文庫)
動物界のチャンピオン ブックローン
すばらしい自然シリーズ ブックローン出版社
地球のふしぎ ブックローン
兵庫の理科ものがたり / 兵庫県理科研究会. -- 日本標準, 1981.4
13 辞典・年鑑・図鑑
昆虫のくらし / 日高敏隆監修 学研の図鑑. 〔18〕. -- 学習研究社, 1974
昆虫の図解 / 黒沢良彦監修 学研の図鑑. 〔21〕. -- 学習研究社, 1974
14 叢書・全集
世界こども名作全集 . -- 小学館, 1986.5
少年少女世界の名作 偕成社, 1983.8.
世界の名作. -- 講談社, 1983.2
少年少女世界の名作 集英社, 1982.11.
世界名作全集. -- 平凡社, 1960
31〜251 簡易整理資料
32 小学校参考書・中学校受験書・中学校入学案内
鎌倉幕府(鎌倉時代) わたしたちの歴史. 日本編 第5巻. -- 新版. -- 国際情報社, 1975.7
35 国語
新修国語総覧 京都書房
36 社会 〔倫理,社会,政治,経済,日本史,世界史,人文地理〕
世界史 改訂版 / 山川出版社
71 家庭(一般)・家庭経済 〔投資,内職,法律知識〕
How toコツ / 日本社. -- 日本社, 1984.9
得する百科 / 生活経済センター. -- 三公社, 1978.9
72 服飾・裁縫・手芸 〔寝具,洗濯〕
The 毛皮. -- 読売新聞社, 1980.10
毛皮 毛皮の買い方,選び方 山崎淳 月刊ペン社, 1978.11
73 食物・料理
そば・うどん / 柴田書店. -- 柴田書店, 1986.4. --
(新・儲かるメニュー)
神戸の世界料理.
-- 神戸新聞出版センター, 1985.3. -- (味のコレクション)
神戸ビーフ. -- 神戸新聞出版センター, 1983.11.
-- (味のコレクション)
75 家庭医学 〔保健,衛生,育児,美容〕
梅でぐんぐん体がよくなる / 松本紘斉. -- リヨン社, 1984.10. -- (Lyon books)
梅効用と療法. -- 日東書院, 1983.12
お茶の健康秘伝 / 岩淵亮順. -- 経済界, 1979.11. -- (リュウブックス)
76 家庭教育・作法・言語生活
社会と礼儀 研秀出版
77 スポーツ・旅行
ビジュアル版日本さかなづくし 監修:阿部宗明,末広恭雄-- 講談社, 1985.4
サイクルスポーツ 八重洲出版
誰も言わなかった自転車の本 / 植原郭. -- 青春出版社, 1979.5. -- (プレイブックス)
大阪・神戸. -- 日本交通公社出版事業局, 1983.3. -- (交通公社のエースガイド)
神戸. -- 朝日新聞社, 1981.3. -- (朝日旅の百科)
山陽・瀬戸 観光カラーガイドシリーズ. 第16. -- 山田書院, 1966
倉敷・吉備路・山陽 / ブルーガイドブックス. -- 実業之日本社
78 趣味・娯楽
ファッション鉢花とさわやかグリーン336種. -- 講談社, 1984.3. -- (マイフルールシリーズ)
ブドウ / 岩松清四郎. -- 日本放送出版協会, 1977.10. -- (NHK趣味の園芸:作業12か月)
ウメ / 大坪孝之. -- 日本放送出版協会, 1977.3. -- (NHK趣味の園芸:作業12か月)
写真と絵で見る犬の飼い方ガイド / 愛犬の友編集部. -- 愛犬の友編集部, 1974
よくわかる カナリアの飼い方ふやし方 土屋書店
カナリアの飼い方ふやし方 / 実吉達郎. -- 日本文芸社, 1969
ペン字精習 上・下/ 狩田巻山. -- 日本習字普及協会, 1978.5
81 小説類
紅はこべ / バロネス・オルツィ 西村孝次訳.
-- 東京創元新社, 1970. -- (創元推理文庫)
ゼンダ城の虜 / アンソニー・ホープ .井上勇訳
-- 東京創元新社, 1970. -- (創元推理文庫)
マノン・レスコー / アベ・プレヴォ .大久保洋訳
-- 講談社, 1971. -- (講談社文庫)
血と砂 / ブラスコ・イバーニエス著 ;
会田由訳 世界名作全集. 第24. -- 平凡社, 1960
黒いチューリップ / アレクサンドル・デュマ .宗左近訳
-- 東京創元社, 1971. -- (創元推理文庫)
アンクル・トムの小屋. 上・下 / ストウ夫人 大橋吉之輔訳
-- 旺文社, 1967. -- (旺文社文庫)
ルパン三世. カリオストロの城 / 山崎晴哉 モンキー・パンチ原作.
-- 集英社, 1982.8. -- (集英社文庫)
82 小説類
新・平家物語 / 吉川英治. -- 講談社, 1976. -- (吉川英治文庫)
84 読物・漫画・雑著
土偶の謎 / 川崎真治. -- 二見書房, 1975. -- (サラ・ブックス)
88 実務書,娯楽書
全国ホテル・ビジネスホテルガイド / 石倉豊. -- 実業之日本社, 1980.8. -- (ブルーガイドL)
94 その他
冠婚葬祭. 続. -- 世界文化社, 1974.10. -- (別冊家庭画報)
95 一時的利用価値のみを有すると認められる資料
Aoyama gakuin110. -- 青山学院, 〔1984〕
311〜499 学校教科書・教師用指導書 511〜999 専門資料室資料
YA〜YZ 特殊資料 YA〜YF マイクロ資料 YG 地図 YH 電子資料・機械可読資料 YK フィルム資料
YKA〜YKG 静止画像資料 YL 録音テープ・映像資料
YM 楽譜・音盤
311 声楽
(381) 歌謡曲,流行歌,シャンソン,ジャズソング
八島義郎100歌選曲集 / 倉地利明,中島彰. -- 誠成公倫会睦会, 1983.8
YMC 11 コンパクトディスク
ヨハン・シュトラウス 「皇帝円舞曲」 カラヤン コンサート ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ドイツ・グラモフォン 1981
ビゼー 歌劇「カルメン」 ロリン・マゼール指揮 フランス国立管弦楽団 フランス国立放送合唱団 BMGファンハウス, 1986.4
シューベルト 「未完成」 サー・ゲオルグ・ショルティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 -- ポリドール, 1985
YN カード式資料 YP 大型本(縦) YQ (横)
YR 特殊形態本 YS 写本・自筆稿本 YT 点字・大活字資料 YU 組み合わせ資料 YZ 児童書関連資料
E 社会・労働 Social affairs. Labor
EA 社会科学
EB 社会思想
98 社会評論 Critical essays on social affairs
21世紀への提言 / 寺井精英. -- 広済堂産報出版, 1984.5
EC 社会学
65 人間生態学 Human ecology
自然界と人間の運命. part 1 進化論と行動学をめぐって
/ K.ローレンツ
谷口茂訳 -- 思索社, 1983.1
自然界と人間の運命. part 2 生存への諸問題をめぐって
/ K.ローレンツ
谷口茂訳 -- 思索社, 1983.2
225 社会規範 Social norm
梅干と日本刀 / 樋口清之. -- 祥伝社, 1974. -- (ノン・ブック)
日本人とユダヤ人 / イザヤ・ベンダサン. -- 角川書店, 1971. -- (角川文庫)
ED 社会病理
EF 社会問題
25 服飾,裁縫,手芸 Management of clothing
毛皮の本 / 中村喜代次,西川勢津子. -- 文化出版局, 1977.11
27 食物,料理 Food. Cooking
食べ物さん、ありがとう. 続々 / 川島四郎,サトウサンペイ. -- 朝日新聞社, 1987.7. -- (朝日文庫)
食べ物さん、ありがとう. 続 / 川島四郎,サトウサンペイ. -- 朝日新聞社, 1986.10. -- (朝日文庫)
食べ物さん、ありがとう / 川島四郎,サトウサンペイ. -- 朝日新聞社, 1986.7. -- (朝日文庫)
食糧発明物語 / 川島四郎. -- 東明社, 1984.1
趣味の調理科学 / 川島四郎. -- 増訂. -- 明玄書房, 1984.6
実兵50人を以てせる軍用糧食の栄養,人体実験の研究 / 川島四郎. -- 東明社, 1979.12
これではいかん!カルシウム不足の日本人 / 川島四郎. -- 美寿実出版部, 1977.5
ソ連長寿者の長生きする秘訣 / 川島四郎. -- 東明社, 1977.12
強い子供を育てる栄養と食物 / 川島四郎. -- 文理書院, 1977.4
炊飯の科学 / 川島四郎. -- 光生館, 1974
コーカサスを訪ねて / 川島四郎. -- 東明社, 1971
はき違いの栄養知識 / 川島四郎. -- 読売新聞社, 1970. -- (健康シリーズ)
調理の原則 / 川島四郎,町田喜市郎. -- 増補改訂版. -- 第一出版, 1958
健康の秘訣 / 川島四郎. -- 修養団出版部, 1950. -- (新生活叢書 ; 第2集)
栄養と食物 / 川島四郎. -- 誠文堂新光社, 昭和24. -- (子供の科学文庫)
主婦のための調理の科学 / 川島四郎. -- 主婦之友社, 昭和22. -- (主婦之友生活叢書)
食糧研究余話 / 川島四郎. -- 主婦之友社, 昭和22
決戦下の日本糧食 / 川島四郎. -- 朝日新聞社, 昭和18. -- (朝日時局新輯 ; 第49)
南洋熱帯の食物 / 川島四郎. -- 東京商工奨励館, 昭和18
食糧の生産と消費 / 鈴木梅太郎[他]. -- 北光書房, 昭和18. -- (戦時生活叢書 ; 2)
僕らの榮養と食物 / 川島四郎. -- 誠文堂新光社, 1940.9. -- (僕らの科學文庫)
ごはんの話 / 篠田統,後藤金吉. -- 駸々堂出版, 1977.6. -- (駸々堂ユニコンカラー双書)
魚屋さんが書いた魚の本 / 萩原尚弘. -- 三水社, 1986.9. -- (Hands book)
あゆ 川魚料理 常見勝也 第一出版, 1978.1
午後は女王陛下の紅茶を / 出口保夫[他]. -- 東京書籍, 1988.3
ワイン入門 / 松宮節郎,鴨川晴比古. -- 保育社, 1977.5. -- (カラーブックス)
四季の銘菓ごよみ / 中村汀女. -- 女子栄養大学出版部, 1985.9
ふるさと日本の味 監修:樋口清之,柳原敏雄 編集:第二アートセンター -- 集英社, 1982.12
日本の味. 北陸・山陰編 読売新聞社, 1973
大阪の味 / 佐藤哲也. -- 保育社, 1968. -- (カラーブックス)
32 家庭医学・衛生,育児,美容 Home treatment. Household sanitation. Child care. Beauty culture
最新家庭の医学百科 / 主婦と生活社. -- 主婦と生活社, 1983.7
34 家庭教育 Home training
折形の礼法 暮らしに息づく和紙の美学 / 山根章弘. -- 大和書房, 1978.6
35 冠婚葬祭,礼儀作法 Etiquette
ティファニーのテーブルマナー
/ W.ホービング[他]. -- 鹿島出版会, 1969.12
礼儀作法入門 大和山出版社
EG 社会保障
77 災害,災害救助 Disasters. Disaster relief
地震対策基礎知識 静岡県地震対策課. -- 静岡県
大地震に備えて 中部電力株式会社
EL 労働
D 経済・産業 Economics. Industries
DA 経済学・経済思想
DC 経済史・事情
55 第2次世界大戦後 (地方別)
日本の名産事典 / 遠藤元男,児玉幸多,宮本常一. -- 東洋経済新報社, 1977.10
98 大阪府
大阪の地場産業. -- 大阪府商工部工業課, 大阪府立商工経済研究所 1981.3
DD 経済政策 DE 国際経済 DF 貨幣・金融・保険 DG 財政
DH 企業・経営
DK 運輸・通信
161 港湾 Ports
神戸港一五〇〇年 ここに見る日本の港の源流 / 鳥居幸雄. -- 海文堂出版, 1982.7
DL 鉱業・エネルギー産業・工業
43 金属鉱業 Metal mining
私たちとウラン 岡山県
637 毛 Wool and other animal hairs
泉州毛布工業史 / 日本毛布工業協同組合連合会. -- 日本毛布工業協同組合連合会, 1972
毛布のあるくらし 日本毛布振興会
毛布新世紀 毛布・新100年記念事業協議会
687 酒造 Brewing
酒と日本人. -- 暁教育図書, 1979.12. -- (日本発見 ; 7)
灘五郷歴史散歩 / 春木一夫. -- 創元社, 1973
698 その他の食料品・飲料 Other foods and beverages
和菓子の辞典 / 奥山益朗. -- 東京堂出版, 1983.8
創製二百年の泉州名菓時雨羹の歴史 岸和田市
泉州名菓時雨羹の歴史 岸和田市
731 その他の製造工業 Miscellaneous manufacturing industries, not elsewhere classified
〔皮革・皮革製品,木製品・家具,雑貨・日用品,装身具,文房具,運動具,楽器・音盤,玩具,娯楽用品等〕 戦後静岡家具産業史 静岡家具産業史刊行会
紀州漆器のあゆみ / 和歌山県漆器商工業協同組合創立100周年記念誌編集委員会. -- 和歌山県漆器商工業協同組合, 1986.9
925 輸送用機械 Transport equipments
自転車最新カタログ. 1985年度版 / 成美堂出版編集部. -- 成美堂出版, 1986.7
DM 農業・林業・水産業
235 茶 Tea
紅茶と日本茶 茶産業の日英比較と歴史的背景/ 相松義男. -- 恒文社, 1985.8
611 水産業 Fisheries
613 水産業史・事情 History (地域区分)
615 日本
静岡県水産誌 / 静岡県漁業組合取締所. -- 静岡県図書館協会, 1984.2
焼津漁業史. -- 焼津漁業協同組合, 1964
漁業の歴史 / 清光照夫. -- 至文堂, 1957. -- (日本歴史新書)
焼津水産会沿革史 / 焼津水産会. -- 焼津水産会, 大正8
明石海峡の漁業 明石海峡漁業学術調査編集委員会
681 水産製造・加工業 Processed marine products
かまぼこ物語 全国かまぼこ連合会
改良土佐節の研究 / 植田穂. -- 土佐市立図書館, 1976
DT 統計・統計資料
A 政治・法律・行政 Politics. Law. Administration
1〜99 政治
75 特殊問題 〔平和問題〕
核の冬 / カール・セーガン 野本陽代訳 第三次世界大戦後の世界. -- 光文社, 1985.7
111〜911 法律・行政
143 古代法 Ancient law 〔タルムード法,ドラコー法典,ハンムラビ法典,マヌー法典〕
古代イスラエル法講義 / 角間太郎. -- 真文舎, 1980.3
AA〜AZ 各国の法律・行政
143 古代法(律・令・格・式) 〔延喜格式,大宝律令〕
聖徳太子と憲法十七条 / 花山信勝. -- 大蔵出版, 1982.7
延喜式 / 藤原時平[他]. -- 現代思潮社, 1978.9. -- (覆刻日本古典全集)
B 議会資料
C 法令資料 1〜8 条約集 9〜999 法令集・判例集 CA〜CZ 各国の法令集・判例集
U 学術一般・ジャーナリズム・図書館・書誌 Learning in general. Journalism. Libraries. Bibliographies
UA 学術一般
UC ジャーナリズム
123 新聞の歴史・事情 Historical and geographical treatment
126 日本 Japan
日本新聞通史 / 春原昭彦. -- 新訂増補. -- 現代ジャーナリズム出版会, 1974
151 アメリカ America
日米新聞史話 ニュースの変遷をたどって / 武市英雄. -- 福武書店, 1984.3
UE 出版
UG 読書
UL 図書館・情報センター UM 図書・書誌学
UP 書誌・目録
UR 百科事典・一般年鑑
百科事典 Encyclopedias
1 日本語 Japanese
世界大百科事典. 1981年版. -- 平凡社, 1981.4
現代世界百科大事典. -- 増補版. ブック・ローン
-- 講談社, 1976-1977
万有百科大事典. -- 小学館, 1976
大日本百科事典. -- 第2版. -- 小学館, 1975
図詳ガッケン・エリア教科事典 -- 学研, 1975
US 一般叢書・雑著
叢書・全集 Collected works of several authors
1 和書
世界教養全集. 34. -- 平凡社, 1974
回天詩史 藤田東湖 日本の名著. 29. -- 中央公論社, 1974
西域物語 本多利明 (中山茂訳) 日本の名著. 25. -- 中央公論社, 1972
横井小楠 日本の名著. 30. -- 中央公論社, 1970
雑著 Miscellaneous
41 和書
大阪商人の哲学 / 岩井雄二郎. -- 東京布井出版, 1981.2
51 人生訓
人生の考察
/ アレキシス・カレル
渡部昇一訳 -- 三笠書房,
1981.11
道は開ける
/ D.カーネギー .香山晶訳
-- 第3版. -- 創元社,
1979.11. --
(HD双書 ; 2)
人を動かす
/ D.カーネギー .山口博訳
-- 第2版. -- 創元社,
1982.12. --
(HD双書 ; 1)
トーチェ氏の心の法則 あなたの知らない"あなた" /
C.トーチェ夫妻 長岡俊治訳
-- 日本教文社, 1975
自助論 人生を最高に生きぬく知恵 /
サミュエル・スマイルズ 竹内均訳
-- 三笠書房, 1985.6
ビジネスマンの父より息子への30通の手紙
/ キングスレイ・ウォード 城山三郎訳.
-- 新潮社, 1987.1
UT 博士論文・博士論文要旨集
F 教育 Education
FA〜FB 教育・教育史
13 幕末まで
日本学校史の研究 / 石川謙. -- 日本図書センター, 1977.12
昌平校と藩学 / 和島芳男. -- 至文堂, 昭和37. -- (日本歴史新書)
22 学校誌 〔個々の学校・大学の校誌,要覧〕
図説中央大学. -- 中央大学, 1985.11
FC〜FG 学校・高等教育
4 日本
帝国大学の誕生 国際比較の中での東大/ 中山茂. -- 中央公論社, 1978.1. -- (中公新書)
37 学生 Students 〔学生生活,学生運動〕
写真図説日本学生の歴史. -- 講談社, 1970
FH 社会教育
FS 体育・スポーツ
43 その他 Others
ロードレーサー入門 図解ハンドブック 基本テクニックからチューンナップまで 日本交通公社出版事業局, 1988.1 (Do-life guide 320)
自転車 日本自転車振興会補助資料
VOL.203 2008.12.9
K 芸術・言語・文学 The Arts. Language. Literature
1〜275 芸術一般
21 芸術・美術 The arts. Fine arts
美の本体 芸術に関する101章 ロダンの言葉 ゴッホの手紙 回想のセザンヌ 世界教養全集. 12. 平凡社, 1973
ロダンの言葉抄 / ロダン 高村光太郎訳 -- 岩波書店, 1960. -- (岩波文庫)
41 芸術史・美術史 History of art
121 日本各地
浦和の文化財 / 浦和市教育委員会. -- 浦和市教育委員会, 1986.10
KA 建築
KB 彫刻・工芸
241 工芸史 History
242 日本
日本の伝統工芸 監修:安達健二,水上勉 編集:日本アート・センター -- ぎょうせい, 1985.3
大阪の伝統工芸 大阪府商工部
281 漆工芸 Lacquer work 〔蒔絵,螺鈿〕
漆器の四季 / 西村英太郎. -- PHP研究所, 1981.2
335 刀剣 Swords 〔鍔〕
鐔 / 小笠原信夫. -- 保育社, 1975. -- (カラーブックス)
刀剣のみかた / 広井雄一. -- 第一法規出版, 1971
刀剣 / 小笠原信夫. -- 保育社, 1969. -- (カラーブックス)
刀剣 日本の美術 至文堂
371 陶磁工芸 Ceramic arts 〔粘土工芸〕
372 日本
備前 / 藤原啓,藤原雄文 ; 小畑正紀写真 日本のやきもの. 5. -- 淡交社, 1985.11
備前・砥部 : 山陽・四国 監修:立原正秋,林屋晴三 探訪日本の陶芸. 6. -- 小学館, 1980.7
桃山. 1 / 満岡忠成,奥田直栄責任編集 世界陶磁全集. 4 / 座右宝刊行会. -- 小学館, 1977.4
備前 / 藤原雄,竹内淳子. -- 保育社, 1975. -- (カラーブックス ; 3)
備前 / 桂又三郎著 陶磁大系. 10. -- 平凡社, 1973
421 ガラス・エナメル・七宝工芸 Glass. Enamel. Cloisonné
ステンドグラスの立体技法 / ステンドグラスアートスクール. -- 美術出版社, 1984.9. -- (新技法シリーズ)
441 染織工芸 Textile arts 〔刺繍,レース。能装束,小袖〕
日本被服文化史 / 元井能. -- 光生館, 1969
451 装身具 Accessories 〔宝石〕
ダイヤモンド. 1985. -- 徳間書店, 1984.4. -- (Tokuma mook deluxe)
ダイヤモンド. 1984. -- 徳間書店, 1983.12. -- (Tokuma mook deluxe)
The 宝石. part 5. -- 読売新聞社, 1984.4
The 宝石. part 3. -- 読売新聞社, 1979.12
宝石への招待状 / 池田裕. -- 読売新聞社, 1978.5
宝石教室 : 鑑別・研磨からデザイン・制作まで ヒコ・みづの. -- 創元社, 1977.8
宝石の本 その魅力と商品学 全国宝石学協会. -- 講談社, 1975
原色宝石小事典 / 崎川範行. -- 講談社, 1966
宝石 / 崎川範行. -- 保育社, 1963. -- (カラーブックス ; 20)
宝石のみかた 保育社
KC 絵画・書・写真
91 平安時代
扇面法華経の研究 / 秋山光和,柳沢孝,鈴木敬三. -- 鹿島研究所出版会, 1972
324 イタリア
レオナルド・ダ・ヴィンチの素描 / レオナルド・ダ・ヴィンチ .裾分一弘編集・解説 -- 岩崎美術社, 1987.7. -- (版画と素描シリーズ)
自然の研究 レオナルド・ダ・ヴィンチの素描 ウィンザー城王室図書館蔵手稿より / レオナルド・ダ・ヴィンチ - 岩波書店, 1985.7
レオナルド・ダ・ヴィンチの解剖図 ウィンザー城王室図書館蔵手稿より / レオナルド・ダ・ヴィンチ[他]. -- 岩波書店, 1982.3
レオナルド・ダ・ヴィンチの手記. / レオナルド・ダ・ヴィンチ 杉浦明平〔編〕訳. -- 岩波書店, 1954. -- (岩波文庫)
KD 音楽・舞踊・演劇・娯楽
913 茶の湯 Chanoyu (Japanese tea ceremony)
茶道辞典. -- 淡交社, 1979.9
931 いけ花 Flower arrangement
花材別 いけばな芸術全集 主婦の友社, 1973
KE 言語・文学一般
72 文字 Writing
失われた古代文字の謎 / 矢島文夫. -- 大和書房, 1985.8. -- (古代学ミニエンサイクロペディア ; 8)
文学 Literature
111 書誌 Bibliography
世界文学の名作と主人公・総解説 知りたい・読みたい・話題の作品がこの1冊で全展望
-- 自由国民社, 1986.9
211 作品集 Collections 〔小説 〕
古代オリエント集 シュメール アッカド ウガリット ヒッタイト アラム ペルシア 筑摩世界文学大系. 1. -- 筑摩書房, 1978.4
219 諷刺その他 Satire and humor 〔 諷刺,ユーモア,滑稽,アフォリズム,格言〕
西洋故事物語 / 阿部知二. -- 河出書房新社, 1978.4
KF 日本語
3 国語辞典
広辞苑 / 新村出. -- 第3版. -- 岩波書店, 1983.12
4 漢和辞典
大字典 / 上田万年. -- 150版. -- 啓成社, 1941
5 故事成語・諺語辞典
故事名言・由来・ことわざ総解説. -- 自由国民社, 1985.6
故事・俗信ことわざ大辞典 / 尚学図書. -- 小学館, 1982.2
7 新語・外来語辞典
イミダス. -- 集英社
現代用語の基礎知識. 1988年版. -- 自由国民社, 1988.1
現代用語の基礎知識. 1987年版. -- 自由国民社, 1987.1 35 国語史 History
謎の邪馬台いろは歌 漢字渡来以前の日本語/ 川崎真治. -- 徳間書店, 1980.11
日本語のルーツが分かった! 縄文の日本に渡来したオリエントの人々/ 川崎真治. -- 徳間書店, 1980.3
日本語の発祥地はメソポタミア / 川崎真治. -- 読売新聞社, 1978.12. -- (Yomi book)
日本語の起源を探る / 川崎真治. -- 読売新聞社, 1976
日本語はどこからきたか
あなたもエジプト語を使っている / 川崎真治. -- 学芸書林, 1975. -- (ボア・ブックス)
日本語の謎を解く / 川崎真治. -- 読売新聞社, 1974
43 文字 Writing
日本古代文字の謎を解く / 相馬竜夫. -- 新人物往来社, 1974
49 その他の文字
日本神代文字 古代和字総覧 吾郷清彦. -- 大陸書房, 1975
117 職業語・階級語・女性語・児童語
天皇家の日本語 / 川崎真治. -- 新人物往来社, 1976
121 方言 Local dialects
126 近畿地方
京ことばの生活 / 木村恭造. -- 教育出版センター, 1983.8. -- (資料叢書 ; 9)
暮らしの京ことば / 寿岳章子. -- 朝日新聞社, 1979.8. -- (朝日選書 ; 140)
127 中国地方
岡山弁会話入門講座 / 青山融. -- アス, 1986.11. -- (岡山若者新書 ; 1)
岡山の方言 / 十河直樹. -- 日本文教出版, 1973. -- (岡山文庫)
152 書簡・日記
書翰文大観 作法文範 / 大町桂月. -- 柏書房, 1980.1
KG 日本文学
16 古代 〔大和,奈良,平安時代〕
紀氏新撰(新撰和歌 巻1〜3) 紀貫之撰. 細川家永青文庫叢刊. 第4巻 / 永青文庫. -- 汲古書院, 1983.12
18 歌謡・和歌一般
歌経標式 真本(藤原浜成) 日本歌学大系. 第1巻 / 佐佐木信綱. -- 風間書房, 1957
19 作家研究
近来風体 二条良基撰 日本歌学大系. 第5巻 / 佐佐木信綱. -- 風間書房, 1957
21 物語一般
無名草子 / 桑原博史. -- 新潮社, 1976.12(8刷:2002.2). -- (新潮日本古典集成 ; 第7回)
25 古事記
古事記 / 西宮一民. -- 新潮社, 1979.6. -- (新潮日本古典集成)
新訂古事記 / 武田祐吉[他]. -- 角川書店, 1977.8. -- (角川文庫)
古事記 上代歌謡 / 太安万侶[他]. -- 小学館, 1973.11(第23版:1992.10). -- (日本古典文学全集 ; 1)
万葉集
33 テキスト・注釈
万葉集 小島憲之〔ほか〕校注・訳 完訳日本の古典. 第3巻. -- 小学館, 1984.1
萬葉集 / 小島憲之,木下正俊,佐竹昭広. -- 小学館, 1975.10 -- (日本古典文学全集 ; 5)
42 古今集
古今和歌集序 / 紀貫之. -- 文化庁, 1981.3
古今和歌集 / 紀友則[他]. -- 小学館, 1971.4 -- (日本古典文学全集 ; 7)
46 その他 〔後撰集,拾遺集,後拾遺集,金葉集,詞花集,千載集〕
千載和歌集 / 藤原俊成[他]. -- 岩波書店, 1986.4. -- (岩波文庫)
後撰和歌集 / 大中臣能宣[他]. -- 現代思潮社, 1982.10. -- (覆刻日本古典全集)
拾遺和歌集 / 与謝野寛[他]. -- 現代思潮社, 1982.10. -- (覆刻日本古典全集)
47 私家集・私撰集
建礼門院右京大夫集 / 糸賀きみ江. -- 新潮社, 1979.7.
-- (新潮日本古典集成)
51 竹取物語
竹取物語・伊勢物語・土佐日記 / 片桐洋一〔ほか〕校注・訳 完訳日本の古典. 第10巻. -- 小学館, 1983.2
52 伊勢物語
伊勢物語 / 渡辺実. -- 新潮社, 1976. -- (新潮日本古典集成)
53 大和物語
大和物語 / 高橋正治校注・訳 日本古典文学全集.
8. -- 小学館, 1972
54 平仲物語・篁物語
平中物語 / 清水好子校注・訳 日本古典文学全集. 8. -- 小学館, 1972
篁物語,平中物語 / 遠藤嘉基校注 日本古典文学大系. 第77. -- 岩波書店, 1964 55 宇津保物語
宇津保物語. / 浦城二郎. -- 講談社, 1978.9. -- (講談社学術文庫)
56 落窪物語
落窪物語 / 稲賀敬二. -- 新潮社, 1977.9. -- (新潮日本古典集成)
源氏物語
58 テキスト・注釈
源氏物語. / 阿部秋生〔ほか〕校注・訳 完訳日本の古典. -- 小学館, 1983.1
源氏物語 / 山岸徳平校注 日本古典文学大系 -- 岩波書店, 1958
64 狭衣物語
狭衣物語 / 鈴木一雄. -- 新潮社, 1985.3. -- (新潮日本古典集成)
65 浜松中納言物語
浜松中納言物語 / 松尾聡校注 日本古典文学大系. 第77. -- 岩波書店, 1964
66 夜はのねざめ
夜半の寝覚 / 円地文子[他]. -- 河出書房新社, 1976.12. -- (日本古典文庫 ; 9)
67 堤中納言物語
堤中納言物語 / 塚原鉄雄. -- 新潮社, 1983.1. -- (新潮日本古典集成)
68 とりかへばや物語
とりかへばや物語. 1 / 桑原博史. -- 講談社, 1978.10. -- (講談社学術文庫)
69 松浦宮物語
松浦宮物語 桂宮本叢書. 図書寮所蔵. 第16巻 / 宮内庁書陵部. -- 養徳社, 1960
73 枕草子 〔清少納言〕
枕草子. / 松尾聡,永井和子校注・訳 完訳日本の古典. 第13巻. -- 小学館, 1984.8
78 土佐日記
竹取物語・伊勢物語・土佐日記 / 片桐洋一〔ほか〕校注・訳 完訳日本の古典. 第10巻. -- 小学館, 1983.2
79 蜻蛉日記
蜻蛉日記 藤原道綱母/ 木村正中,伊牟田経久校注・訳 完訳日本の古典. 第11巻. -- 小学館, 1985.8
81 和泉式部日記 〔和泉式部〕
和泉式部日記・和泉式部集 / 野村精一. -- 新潮社, 1981.2. -- (新潮日本古典集成)
82 紫式部日記
和泉式部日記・紫式部日記・更級日記 / 藤岡忠美〔ほか〕校注・訳 完訳日本の古典. 第24巻. -- 小学館, 1984.3
83 更級日記 84 成尋阿闍梨母集
成尋阿闍梨母集 / 宮崎荘平. -- 講談社, 1979.10. -- (講談社学術文庫) 95 栄華物語
栄花物語 / 与謝野晶子訳 古典日本文学全集. 第9. -- 筑摩書房, 1966
96 大鏡
大鏡 / 保坂弘司. -- 講談社, 1981.1. -- (講談社学術文庫)
99 梁塵秘抄
梁塵秘抄 / 後白河院撰 榎克朗校注 -- 新潮社, 1979.10. -- (新潮日本古典集成)
129 新古今集
新古今和歌集. / 峯村文人校注・訳 完訳日本の古典. 第35巻. -- 小学館, 1983.11
新古今和歌集 / 源通具[他]. -- 小学館, 1974.3 (日本古典文学全集 ; 26)
134 その他 〔十三代集〕
続後撰集総索引 / 滝沢貞夫. -- 明治書院, 1983.11
新勅撰集総索引 / 滝沢貞夫. -- 明治書院, 1982.10 135 私家集・私撰集
山家集 / 西行 後藤重郎校注 -- 新潮社, 1982.4. -- (新潮日本古典集成)
金槐和歌集 / 源実朝〔撰〕 樋口芳麻呂校注 -- 新潮社, 1981.6. -- (新潮日本古典集成)
百人一首 / 吉原幸子. -- 平凡社, 1982.11
百人一首の秘密 驚異の歌織物 / 林直道. -- 青木書店, 1981.6 137 方丈記 〔鴨長明〕
方丈記・徒然草 / 神田秀夫,永積安明校注・訳 完訳日本の古典. 第37巻. -- 小学館, 1986.3
138 徒然草 〔吉田兼好〕
徒然草 / 吉田兼好 木藤才蔵校注. -- 新潮社, 1977.3. -- (新潮日本古典集成) 143 日記・紀行文学 〔辨内侍日記,十六夜日記,海道記,東関紀行〕
海道記 細川家永青文庫叢刊. 第12巻 / 永青文庫. -- 汲古書院, 1984.12
十六夜日記・夜の鶴 / 阿仏尼[他]. -- 講談社, 1979.3. -- (講談社学術文庫)
とはずがたり / 〔中院雅忠女[他]. -- 新潮社, 1978.9. -- (新潮日本古典集成)
東国紀行(宗牧) 羣書類従. 第18-20輯 / 塙保己一[他]. -- 訂正版. -- 続群書類従完成会, 1959 3版 155 平家物語
平家物語 / 水原一. -- 新潮社, 1981.12. -- (新潮日本古典集成)
平家物語 / 高木市之助等校注 日本古典文学大系 -- 岩波書店, 1960
159 源平盛衰記
源平盛衰記. 第1冊 / 渥美かをる. -- 勉誠社, 1977.10. -- (古典資料類従 ; 14)
161 太平記
太平記. / 山下宏明. -- 新潮社, 1980.5. -- (新潮日本古典集成)
太平記. / 後藤丹治,岡見正雄校注 日本古典文学大系 -- 岩波書店, 1962
163 能
謡曲狂言・歌舞伎集 日本文学全集. 第11 / 青野季吉. -- 河出書房新社, 1961
167 中世説話 〔宇治拾遺物語,十訓抄,古今著聞集〕
十訓抄 / 泉基博. -- 和泉書院, 1984.1
古今著聞集. 上 / 〔橘成季[他]. -- 新潮社, 1983.6. -- (新潮日本古典集成)
172 中世の物語小説
住吉物語 / 高橋貞一. -- 勉誠社, 1984.3. -- (文芸文庫 ; 11)
室町時代物語大成. 第2 蟻通明神のえんぎ/ 横山重,松本隆信. -- 角川書店, 1974
石清水物語 中世物語の基礎的研究 藤原隆房 / 桑原博史. -- 風間書房, 1969
苔の衣 / 久曽神昇. -- 古典文庫, 1954. -- (古典文庫 ; 第81,83冊)
175 お伽草子
御伽草子集 / 大島建彦校注・訳 完訳日本の古典. 第49巻. -- 小学館, 1983.6
181 中世歌謡 〔延年舞曲,宴曲,幸若舞曲,小歌,田植歌,説教節〕
閑吟集・宗安小歌集 / 北川忠彦. -- 新潮社, 1982.9. -- (新潮日本古典集成)
211 近世 〔徳川時代〕 244 和歌
蓮の露 / 〔良寛詠〕 貞心尼筆 -- 野島出版, 〔1971〕
251 俳諧 〔連歌〕
松尾芭蕉
257 テキスト・注釈
奥の細道 松尾芭蕉集. 下 / 松尾芭蕉[他]. -- 筑摩書房, 1977.4. -- (古典日本文学 ; 30)
293 日記・紀行
東遊記. 1 / 橘南谿[他]. -- 平凡社, 1974. -- (東洋文庫 ; 248)
294 随筆
北越雪譜 / 鈴木牧之[他]. -- 岩波書店, 1982.6. -- (岩波クラシックス ; 1)
花月草紙 / 松平定信[他]. -- 岩波書店, 1971. -- (岩波文庫)
314 明治 〔硯友社,浪漫主義文学,社会主義文学,自然主義文学〕
不如帰 / 徳富蘆花〔著〕 ; 沢野久雄訳 明治の古典. カラーグラフィック. 5. -- 学習研究社, 1982.4
336 作歌法
現代作歌用語辞典 / 木俣修. -- 北辰堂, 1973
346 歳時記 日本大歳時記 カラー図説 / 講談社編. -- 講談社, 1983.11
日本大歳時記 カラー図説 新年 監修:水原秋桜子ほか / 講談社編集. -- 講談社, 1981.12
日本大歳時記 カラー図説 春 監修:水原秋桜子ほか / 講談社編集. -- 講談社, 1981.12
日本大歳時記 カラー図説 夏 監修:水原秋桜子ほか / 講談社編集. -- 講談社, 1981.12
日本大歳時記 カラー図説 秋 監修:水原秋桜子ほか / 講談社編集. -- 講談社, 1981.12
日本大歳時記 カラー図説 冬 監修:水原秋桜子ほか / 講談社編集. -- 講談社, 1981.12 712 和歌・短歌
古来風躰抄 / 藤原俊成著 歌論集 / 橋本不美男,有吉保,藤平春男. -- 小学館, 1975.4 -- (日本古典文学全集 ; 50)
737 随筆その他
日本の笑話 / 宇井無愁. -- 角川書店, 1977.2
745 民話・伝説
怪し火・ばかされ探訪 / 角田義治. -- 創樹社, 1982.7
日本の伝説 / 柳田国男. -- 新潮社, 1977.1. -- (新潮文庫)
815 漢詩文 817 古代 〔懐風藻,凌雲集,文華秀麗集,経国集,本朝文粋,和漢朗詠集,性霊集,菅家文草〕
和漢朗詠集 / 藤原公任[他]. -- 新潮社, 1983.9. -- (新潮日本古典集成)
新撰朗詠集 / 藤原基俊[他]. -- 貴重本刊行会, 1981.3. -- (日本古典文学影印叢刊 ; 12)
菅家文草,菅家後集 / 川口久雄校注 日本古典文学大系. 第72. -- 岩波書店, 1966
懐風藻,文華秀麗集,本朝文粋 / 小島憲之校注 日本古典文学大系. 第69. -- 岩波書店, 1964
KH 作品集 Collections. Works
6 近代文学 (ジャンル別 By form)
日本近代文学大系. -- 角川書店, 1974
現代日本文学全集. -- 筑摩書房, 1958 22 民話・伝説個人作家の作品集 Works of individual authors
日本の民話. 2 自然の精霊 / 編集:瀬川拓男,松谷みよ子[他]. -- 角川書店, 1973
日本の民話. 11 民衆の笑い話 / 編集:瀬川拓男,松谷みよ子[他]. -- 角川書店, 1973
昔話と笑話 / 関敬吾. -- 岩崎美術社, 1966. -- (民俗民芸双書 ; 第8)
神奈川県の民話と伝説. 下 / 萩坂昇. -- 有峰書店, 1975
日本の民話. 7. 近畿 : 京都・三重・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 / 岡節三,笠井典子編-- ぎょうせい, 1979.7
大阪の伝説 / 庄野英二,中村浩. -- 角川書店, 1976. -- (日本の伝説 ; 8)
兵庫のむかし話 兵庫県小学校国語教育連盟 日本書店
兵庫の伝説 兵庫県小学校国語教育連盟 日本書店
兵庫の伝説 / 有井基[他]. -- 有井基, 兵庫県共済農業協同組合連合会 1981.12
兵庫の伝説 駅前シリーズ 神戸新聞
神戸の伝説 / 田辺真人. -- のじぎく文庫, 1976
郷土の民話. 神戸編 / 郷土の民話神戸地区編集委員会. -- 兵庫県学校厚生会, 1973
郷土の民話. 阪神編 / 郷土の民話阪神地区編集委員会. -- 兵庫県学校厚生会, 1972
兵庫の民話 / 宮崎修二朗,徳山静子. -- 未来社, 1960. -- (日本の民話 ; 第25)
播磨の伝説 / 玉岡松一郎. -- 第一法規出版, 1975
紀州民話の旅 和歌山県
147 堀田善衛 (1918-1998)
定家明月記私抄 / 堀田善衛. -- 新潮社, 1986.2 186 In 井上 靖 (1907-1991)
後白河院 / 井上靖. -- 新潮社, 1975. -- (新潮文庫)
井上靖シルクロード詩集. -- 日本放送出版協会, 1982.11
蒼き狼 / 井上靖. -- 新潮社, 1964. -- (新潮文庫)
225 その他
風の王国 / 五木寛之. -- 新潮社, 1985.1
254 Kaw 川端康成 (1899-1972)
伊豆の踊り子・温泉宿 十六歳の日記,招魂祭一景,青い海黒い海,春景色/ 川端康成. -- 改版. -- 岩波書店, 1967. -- (岩波文庫)
263 木下順二(1914- )
夢見小僧 / 木下順二[他]. -- 平凡社, 1966
336 Mat 松本清張 (1909-1992)
火の路. / 松本清張. -- 文芸春秋, 1975
366 その他
左と右 成功への階段 宮武孝明 ひかり書房 1987.9 469 その他
黄金郷 ピサロの生涯 / 岡本好古. -- 集英社, 1982.12 566 その他
檀林皇后私譜 / 杉本苑子. -- 中央公論社, 1981.11 592 谷崎潤一郎 (1886-1965)
細雪 谷崎潤一郎全集. 第15巻. -- 中央公論社, 1982.7
742 吉川英治 (1892-1962)
三国志 吉川英治全集 / 吉川英明. -- 講談社, 1980.1
KJ 東洋の諸言語・東洋文学
KK 中国語
24 文字 Writing 〔漢字〕
字統 / 白川静. -- 平凡社, 1984.8
221 水滸伝
水滸伝 / 施耐庵 .駒田信二訳 -- 講談社, 1985.2. -- (講談社文庫)
物語水滸伝 / 魚返善雄. -- 社会思想社, 1968. -- (現代教養文庫)
222 三国志演義
三国志 / 羅貫中 .駒田信二訳 -- 講談社, 1986.12. -- (少年少女世界文学館 ; 第24巻)
224 西遊記
西遊記 / 呉承恩 君島久子訳 -- 講談社, 1987.5. -- (少年少女世界文学館 ; 第23巻)
西遊記 / 呉承恩 .小野忍訳 -- 岩波書店, 1980.2. -- (岩波文庫)
KL 東南アジア・オセアニア諸言語・コーカサス諸語
KM セム=ハム諸語・アフリカ諸語
(3) アッカド語 Akkadian (アッシリア・バビロニア語 Assyro-Babylonian)
ギルガメシュ叙事詩 / 矢島文夫. -- 山本書店, 1965 KN インド・イラン諸語
36 梵文学 Sanskrit literature
ラーマーヤナ インド古典物語 / 河田清史. -- 第三文明社, 1971. -- (レグルス文庫)
76 ペルシャ文学 Persian literature
ペルシアの神話伝説 / 松村武雄編 世界神話伝説大系. 4. -- 改訂版. -- 名著普及会, 1979.9
インド・アラビア・ペルシア集 筑摩世界文学大系. 9. -- 筑摩書房, 1974
ヨーロッパの諸言語・文学
KP ギリシャ語・スラヴ諸語
256 ポーランド文学 Polish literature
クォヴァディス ネロの時代の物語 / シェンキェヴィチ 河野与一訳. -- 岩波書店, 1954. -- (岩波文庫)
KR イタリック諸語
31 ロマンス諸語 Romance languages
83 フランス文学 French literature 154 D
椿姫 デュマ・フィス〔著〕 鈴木力衛訳 世界文学全集. 40. -- 講談社, 1979.7
ダルタニャン物語. 1 友を選ばば三銃士 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 2 妖婦ミレディーの秘密 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 3 我は王軍,友は叛軍 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 4 謎の修道僧 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 5 復讐鬼 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 6 将軍と二つの影 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 7 ノートル・ダムの居酒屋 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 8 華麗なる饗宴 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 9 三つの恋の物語 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 10 鉄仮面 / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
ダルタニャン物語. 11 剣よ、さらば / アレクサンドル・デュマ 鈴木力衛訳. -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
王妃の首飾り. 上 / アレクサンドル・デュマ[他]. -- 東京創元社, 1972. -- (創元推理文庫)
黒いチューリップ / アレクサンドル・デュマ .宗左近訳
-- 東京創元社, 1971. -- (創元推理文庫) 158 H
ああ無情 / ビクトル=ユーゴー 塚原亮一訳-- 講談社, 1986.10. -- (少年少女世界文学館 ; 第17巻)
ジャン・ヴァルジャン物語. / ヴィクトル・ユーゴー 豊島与志雄訳. -- 第33刷改版. -- 岩波書店, 1986.11. -- (岩波少年文庫)
ノートルダムのせむし男 / ユーゴー 柴田錬三郎-- 偕成社, 昭和38. -- (世界名作文庫新選集版)
164 M
家なき子 /
エクトール=マロー原作 .小出正吾 岡野謙二
-- 改訂版. -- 偕成社, 1986.3. -- (カラー版・世界の幼年文学)
家なき少女 / マロ[他]. -- 日本書房, 1977.10. -- (小学文庫)
ペリーヌ物語 / マロ作 ; 花輪莞爾訳 子どものための世界名作文学. 29. -- 集英社, 1979.4
カルメン メリメ〔著〕 秋山晴夫訳 世界文学全集. 40. -- 講談社, 1979.7
174 V
80日間世界一周 / ヴェルヌ[他]. -- 角川書店, 1988.2. -- (角川版世界名作アニメ全集)
八十日間世界一周 / ジュール・ヴェルヌ 田辺貞之助訳 -- 東京創元社, 1976. -- (創元推理文庫)
十五少年漂流記 / ベルヌ[他]. -- ポプラ社, 1987.11. -- (こども世界名作童話 ; 5)
スペイン文学 Spanish literature 472 B
血と砂 / イバニエス[他]. -- 岩崎書店, 昭和42. -- (ジュニア版世界の文学 ; 15)
473 C
ドン・キホーテ. / セルバンテス 会田由訳 -- 筑摩書房, 1987.6. -- (ちくま文庫) KS ゲルマン諸語
英語・英文学・アメリカ文学 English language and literature. American literature
73 英文学 English literature
作家研究 Biographies and criticisms of individual authors
114 D
コナン・ドイル / ジョン・ディクスン・カー[他]. -- 早川書房, 1980.3
141 作品集 Collections 151 A
若草物語 / ルイザ=メイ=オルコット 中山知子訳 -- 講談社, 1987.1. -- (少年少女世界文学館 ; 第9巻)
めざせダウニング街10番地 / ジェフリー・アーチャー 永井淳訳 -- 新潮社, 1985.10. -- (新潮文庫)
ロスノフスキ家の娘 / ジェフリー・アーチャー 永井淳訳. -- 新潮社, 1983.2. -- (新潮文庫)
ケインとアベル / ジェフリー・アーチャー .永井淳訳
-- 新潮社, 1981.5. -- (新潮文庫)
百万ドルをとり返せ! / ジェフリー・アーチャー 永井淳訳 -- 新潮社, 1977.8. -- (新潮文庫) 152 B
小公子 / バーネット 岡上鈴江訳 . -- 旺文社, 1978.10. -- (旺文社文庫)
小公女 / バーネット 岡上鈴江訳 -- 旺文社, 1976. -- (旺文社文庫)
秘密の花園 / バーネット 岡上鈴江訳. -- 旺文社, 1975. -- (旺文社文庫)
大地 / パール・バック .朱牟田夏雄訳 -- 講談社, 1975. -- (講談社文庫)
153 C
春にして君を離れ / アガサ・クリスティー[他]. -- 早川書房, 1973. -- (ハヤカワNV文庫)
154 D
シャーロック・ホームズ大全 / コナン・ドイル 鮎川信夫訳. -- 講談社, 1986.9
シャーロック=ホームズ全集. / コナン=ドイル. -- 偕成社, 1984.5
四つの署名 / アーサー・コナン・ドイル 大久保康雄訳. -- 早川書房, 1983.11. -- (ハヤカワ・ミステリ文庫)
緋色の研究 / アーサー・コナン・ドイル 大久保康雄訳. -- 早川書房, 1983.8. -- (ハヤカワ・ミステリ文庫)
シャーロック・ホームズの冒険 / アーサー・コナン・ドイル 大久保康雄訳 -- 早川書房, 1981.6. -- (ハヤカワ・ミステリ文庫)
失われた世界 / コナン・ドイル 竜口直太郎訳 -- 東京創元新社, 1969. -- (創元推理文庫)
シャーロック・ホームズ最後の挨拶 / コナン・ドイル[他]. -- 新潮社, 1955. -- (新潮文庫)
シャーロック・ホームズの叡智 / コナン・ドイル[他]. -- 新潮社, 1955. -- (新潮文庫)
シャーロック・ホームズの帰還 / コナン・ドイル 延原謙訳 -- 新潮社, 1953. -- (新潮文庫 ; 第513)
シャーロック・ホームズの事件簿 / コナン・ドイル 延原謙訳 -- 新潮社, 1953. -- (新潮文庫 ; 第574)
シャーロック・ホームズの思い出 / コナン・ドイル[他]. -- 新潮社, 1953. -- (新潮文庫 ; 第511)
ロビンソン・クルーソー デフォー 山本和平訳 世界文学全集. 13. -- 講談社, 1978.6
クリスマスキャロル / チャールズ=ディケンズ .こだまともこ訳 -- 講談社, 1987.11. -- (少年少女世界文学館 ; 第7巻)
158 H
ラフカディオ・ハーン著作集. -- 恒文社, 1980.7
心 日本の内面生活の暗示と影響 / ラフカディオ・ハーン[他]. -- 岩波書店, 1977.3. -- (岩波文庫)
クレオパトラ / H.R.ハガード .森下弓子訳 -- 東京創元社, 1985.7. -- (創元推理文庫)
女王の復活 / H.R.ハガード 大久保康雄訳 -- 東京創元社, 1977.3. -- (創元推理文庫)
洞窟の女王 / H.R.ハガード 大久保康雄訳. -- 東京創元社, 1974. -- (創元推理文庫)
ソロモン王の洞窟 / H.R.ハガード .大久保康雄訳 -- 東京創元社, 1972. -- (創元推理文庫)
ゼンダ城の虜 / アンソニー・ホープ 井上勇訳 -- 東京創元新社, 1970. -- (創元推理文庫) 163 L
ポンペイ最後の日 / ヴルウェー 渡辺秀訳 -- 中央出版社, 1975
164 M
赤毛のアン / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 1)
アンの青春 / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 2)
アンの愛情 / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 3)
アンの幸福 / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 4)
アンの夢の家 / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 5)
アンの愛の家庭 / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 6)
虹の谷のアン / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 7)
アンの娘リラ / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 8)
アンの友だち / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 9)
アンをめぐる人々 / モンゴメリー 村岡花子訳 鈴木義治絵 -- 講談社, 1973. -- (赤毛のアンシリーズ ; 10)
白鯨 メルヴィル 阿部知二訳. 解説 阿部知二著. 河出世界文学大系. 25 / 阿部知二. -- 河出書房新社, 1980.11
166 O
紅はこべ / バロネス・オルツィ 西村孝次訳. -- 東京創元新社, 1970. -- (創元推理文庫) 167 P
ポオ小説全集. / エドガー・アラン・ポオ 阿部知二他訳-- 東京創元社, 1974. -- (創元推理文庫)
171 S
コンタクト / カール・セーガン 高見浩,池央耿訳. -- 新潮社, 1986.6
スカラムーシュ (創元推理文庫 513-1) / ラファエル・サバチニ 大久保康雄 東京創元社 1971.6
宝島 / スティーブンスン .西村孝次訳 -- 改訂新版. -- 偕成社, 1982.8. -- (少年少女世界の名作 ; 14)
夏の夜の夢 / シェイクスピア[他]. -- 大修館書店, 1987.12. -- (大修館シェイクスピア双書)
ヴェニスの商人 / シェイクスピア 中野好夫訳 -- 改訳. -- 岩波書店, 1973. -- (岩波文庫)
ロミオとジュリエット / シェークスピア 福田恒存編. -- あかね書房, 1971. -- (少年少女世界の文学 ; 1)
シェイクスピア全集. / 福田恒存. -- 新潮社, 1967
シェークスピア名作集 / シェークスピア[他]. -- 講談社, 昭和41. -- (世界名作全集 ; 11)
ガリヴァ旅行記 ジョナサン=スウィフト 中野好夫訳 世界文学全集. 12. -- 講談社, 1979.10
172 T
トム=ソーヤーの冒険 / マーク=トウェーン[他]. -- 講談社, 1987.7. -- (少年少女世界文学館 ; 第11巻)
アメリカ文学 American literature
作家研究 Biographies and criticisms of individual authors 233 U
「青春」という名の詩 幻の詩人サムエル・ウルマン / 宇野収,作山宗久. -- 産業能率大学出版部, 1986.10
333 ドイツ文学・オーストリア文学 German literature. Austrian literature 397 G
ヘルマンとドロテーア / ゲーテ 佐藤通次改訳 -- 岩波書店, 1981.6. -- (岩波文庫)
白雪姫 完訳グリム童話./ グリム兄弟 小澤俊夫訳 -- ぎょうせい, 1985.1(24刷:2005.1)
あかずきん / グリム[他]. -- 小学館, 1978.3. -- (世界のメルヘン絵本)
おおかみと七ひきの子やぎ / グリム兄弟[他]. -- 偕成社, 1987.1. -- (偕成社世界のどうわ)
421 S
アルプスの少女 / ヨハンナ=スピリ .池田香代子訳 -- 講談社, 1987.4. -- (少年少女世界文学館 ; 第16巻)
496 デンマーク文学 Danish literature
みにくいあひるの子 / H.C.アンデルセン[他]. -- 偕成社, 1987.12. -- (偕成社世界のどうわ)
アンデルセン小説・紀行文学全集. / デンマーク王立国語国文学会 鈴木徹郎訳 -- 東京書籍, 1986.10
完訳アンデルセン童話集./ 高橋健二. -- 小学館, 1986.6
アンデルセン童話集. 完訳 / 大畑末吉. -- 岩波書店, 1981.6
マッチ売りの少女 / アンデルセン 山室静編訳. -- 偕成社, 1978.6. -- (偕成社文庫 アンデルセン詩と童話集 ; 2)
人魚姫 / アンデルセン[他]. -- 岩崎書店, 1976.8. -- (アンデルセン文庫 ; 12)
絵のない絵本 / アンデルセン[他]. -- 改版. -- 岩波書店, 1975. -- (岩波文庫) KT アメリカ諸語・人工語
G 歴史・地理 History. Geography
1〜189 歴史学・考古学・地理学・民族学
2 辞典・便覧類 Dictionaries. Handbooks
標準世界史辞典 / 三上次男,秀村欣二. -- 吉川弘文館, 1968
世界史小辞典 / 村川堅太郎. -- 山川出版社, 1968
史料世界史 / 村川堅太郎. -- 山川出版社, 1953
3 年表 Chronological tables
世界史地図・年表 / 村川堅太郎 青山吉信,石橋秀雄,中村道雄年表編集. -- 山川出版社, 1971.2
標準世界史年表 / 亀井高孝,三上次男. -- 吉川弘文館, 1962
4 歴史地図帳 Historical atlases
解説世界史地図帳 / 村川堅太郎. -- 山川出版社, 1959
定本世界史地図 / 亀井高孝,三上次男. -- 吉川弘文館, 1954
41 考古学 Archeology 〔先史学,史前学,原史学〕
古代文明のパラドクス / A.コンドラトフ[他]. -- 文一総合出版, 1978.12. -- (自然界の驚異シリーズ)
古代文明発掘物語 文明の源泉をたずねて ローダ,ヘンドリックス 田口実訳-- 佑学社, 1977
132 アイヌ Ainus
アイヌと古代日本 / 江上波夫. -- 小学館, 1982.12
GA 歴史・地誌
世界 History
and description (general)
32 通史 World
history (主題別 General special)
世界の歴史.
-- 中央公論社, 1983.3. -- (中公バックス)
世界の歴史. -- 中央公論社,
1975. -- (中公文庫)
日本と世界の歴史. 古代. -- 学習研究社, 1969
世界史 / 村川堅太郎,江上波夫 史学会編.
-- 山川出版社, 1951
各時代史 By period
41 古代 Ancient
消えた文明99の謎 幻のアトランチスからイースター島の奇跡まで / 神部武宣. -- 角川書店, 1984.8. -- (角川文庫)
失われた古代都市99の謎 バビロン、ペルセポリスはなぜ滅びたか / 栗田勇. サンポウジャーナル, 1978.10.(サンポウ・ブックス)
埋もれた古代都市 / 森本哲郎. -- 集英社, 1978.9. -- (NHK文化シリーズ・歴史と文明)
古代文明の発見 / 責任編集:貝塚茂樹 世界の歴史. 1. -- 中央公論社, 1974. -- (中公文庫)
文明のあけぼの / 富村伝. -- 新書西洋史 1 講談社, 1973. -- (講談社現代新書)
失われた文明 一万二千年前の世界/ A.ゴルボフスキー 中山一郎訳 -- 講談社, 1972. -- (講談社現代新書)
「ライフ」古代文化 ライフ社
42 古代オリエント Ancient
Orient
古代のオリエント /
小川英雄著 <ビジュアル版>世界の歴史. 2. --
講談社, 1984.11
オリエント考古美術誌 中東文化と日本 /
杉山二郎. -- 日本放送出版協会, 1981.3. -- (NHKブックス ; 386)
古代オリエント / 屋形禎亮. -- 有斐閣, 1980.4. --
(有斐閣新書 ; 1)
古代オリエント / 杉勇著 世界の歴史.
1. -- 講談社, 1977.2
オリエント学論集 Ayadgar
i Zareranを補うもの 伊藤義教 三笠宮殿下還暦記念
/ 日本オリエント学会. -- 講談社, 1975
古代オリエント文明 イラン人の悲劇 伊藤義教 世界の歴史.
第2 / 筑摩書房編集部. -- 筑摩書房, 1968
帝王と墓と民衆 オリエントのあけぼの
/ 三笠宮崇仁. -- 光文社, 1956. -- (カッパ・ブックス)
44 メソポタミア・イラン Mesopotamia.
Iran
シュメール文明―古代メソポタミア文明の源流
/ ヘルムート・ウーリッヒ[他]. -- 佑学社, 1979.1
カルデア人のウル / L.ウーリー P.R.S.モーレー改訂
森岡妙子訳 --
みすず書房, 1986.6
粘土に書かれた歴史 メソポタミア文明の話 /
E.キエラ[他]. -- 岩波書店, 1958. -- (岩波新書)
バビロン / J.G.マッキーン 岩永博訳--
法政大学出版局, 1976. -- (教養選書)
大帝国ペルシア / ジム・ヒックス[他]. --
タイムライフブックス, 1977. -- (ライフ人類100万年) ペルシア帝国
/ 足利惇氏著 世界の歴史. 9. -- 講談社, 1977.7
古代ペルシア 碑文と文学 /
伊藤義教. -- 岩波書店, 1974
45 小アジア・東地中海 Asia
Minor. Eastern Mediterranean
フェニキア人
古代海洋民族の謎 /
ゲルハルト・ヘルム 関楠生訳
-- 河出書房新社, 1976
51 古典時代 Classical
antiquities
ギリシア・ローマの栄光
/ 馬場恵二著 <ビジュアル版>世界の歴史. 3. -- 講談社, 1984.12
地中海世界 / 弓削達. 新書西洋史 2
-- 講談社, 1973. -- (講談社現代新書)
52 ギリシャ Greece
歴史. / ヘロドトス 松平千秋訳.
-- 岩波書店, 1971. -- (岩波文庫)
54 ローマ Rome
ローマ人の世界 社会と生活 /
長谷川博隆. -- 筑摩書房, 1985.8
ポンペイの滅んだ日 ベスビオをめぐるジオドラマ
/ 金子史朗. -- 原書房, 1988.2
ポンペイ最後の日
/
エドワード=ブルワ--リットン ヴルウェー[他].渡辺秀訳
-- 中央出版社, 1975
93 旅行案内 Travel
guides
ラテンアメリカ 世界の旅.
16 / 座右宝刊行会,三友社. -- 小学館, 1972
GB 日本
8 歴史辞典・便覧類 Dictionaries of history
標準日本史辞典 / 児玉幸多. -- 吉川弘文館, 1962
9 年表 Chronological tables
日本史年表 / 歴史学研究会. -- 新版. -- 岩波書店, 1984.6
新編日本史年表 / 阿部真琴,今井林太郎,井上薫. -- 吉川弘文館, 1958
11 地名辞典・便覧類 Gazetteers
角川日本地名大辞典. 2 / 「角川日本地名大辞典」編纂委員会. -- 角川書店, 1985.12
古代地名語源辞典 / 楠原佑介. -- 東京堂出版, 1981.9
17 図鑑・図録 Pictorial works
山川日本史総合図録 / 笹山晴生. -- 山川出版社, 1986.4
日本史図録. 第4 / 児玉幸多,〔斎藤忠〕,久野健. -- 吉川弘文館, 1964
22 史料集 Historical sources
史料による日本史 / 笠原一男,野呂肖生. -- 山川出版社, 1978.1
日本史史料 / 児玉幸多・菱刈隆永. -- 吉川弘文館, 1969.3
史籍集覧. 第1冊-第5冊 一代要記 近藤瓶城. -- 新訂増補 角田文衛,五来重編. -- 臨川書店, 1967
史籍集覧. 第6冊-第11冊 駿府政事録 近藤瓶城. -- 新訂増補 角田文衛,五来重編. -- 臨川書店, 1967
羣書類従. 第1,2輯 走湯山縁起 塙保己一[他]. -- 訂正版. -- 続群書類従完成会, 1959 3版
43 系譜・紋章・人名・花押 Genealogy
姓氏・地名の起源―あなたは何族? / 川崎真治. -- 新人物往来社, 1975
家紋辞典 建帛社
61 日本論 Japanese studies
日本人はどこからきたか / 埴原和郎. -- 小学館, 1984.8. -- (小学館創造選書 ; 66)
71 通史 General history (主題別 General special)
日本の歴史 -- 朝日新聞社, 1986-1988 -- (週刊朝日百科)
歴史への招待. -- 日本放送出版協会, 1984.8
日本の歴史. -- 中央公論社, 1984.10. -- (中公バックス)
神皇正統記 / 北畠親房[他]. -- 教育社, 1980.6. -- (教育社新書 ; 21)
詳説日本史研究 / 笠原一男. -- 山川出版社, 1977.3
日本外史. / 頼山陽[他]. -- 改訳. -- 岩波書店, 1976. -- (岩波文庫)
日本の歴史. -- 小学館, 1976
日本の歴史. 3. 奈良の都 / 青木和夫著 中央公論社, 1973. -- (中公文庫)
武門の道理-鎌倉時代 / 林屋辰三郎,森暢編 日本文化の歴史. 第7. -- 学研, 1969
訳註大日本史 / 徳川光圀[他]. -- 大日本史普及会, 1964
77 皇室史 History of the Imperial Household
天皇 / 児玉幸多編 日本史小百科. 8. -- 近藤出版社, 1978.11
歴代天皇紀 / 肥後和男. -- 秋田書店, 1972
82 風俗史 History of manners and customs
日本食物文化の起源 / 安達巌. -- 自由国民社, 1981.5
97 その他 Others
日本の埋蔵金 / 畠山清行. -- 番町書房, 1973
111 考古学 Archeology
古代日本の未解読文字 / 川崎真治. -- 新人物往来社, 1984.6
鳥居竜蔵全集. 第1巻. 人類学上より見たる我が上代文化,有史以前の日本 -- 朝日新聞社, 1975
鳥居竜蔵全集. 第2巻. 武蔵野及其周囲,武蔵野及其有史以前,上代の東京と其周囲 解題(樋口清之)-- 朝日新聞社, 1975
鳥居竜蔵全集. 第3巻. 諏訪史,有史以前の跡を尋ねて, コロボックルに就て坪井・小金井両博士の意見を読む 朝日新聞社, 1976
鳥居竜蔵全集. 第7巻. 千島アイヌ,極東民族,日本周囲民族の原始宗教,雑誌論文 千島アイヌについて-- 朝日新聞社, 1976
鳥居竜蔵全集. 第10巻. 南満洲調査報告,西比利亜から満蒙へ, 古代に於ける漢族と日本との関係-- 朝日新聞社, 1976
鳥居龍蔵全集. 第11巻. 苗族調査報告..人類学写真集台湾紅頭嶼之部 雑誌論文 苗族ト〔ロロ〕ニ就テ-- 朝日新聞社, 1976.6
131 墳墓
大和の古墳を語る / 泉森皎. -- 六興出版, 1984.8. -- (ロッコウブックス)
151 その他
銅鐸の謎 この絵は何を物語るか / 大羽弘道. -- 光文社, 1974. -- (カッパ・ブックス)
161 古代 Ancient
崇神天皇 / 肥後和男. -- 秋田書店, 1974
斎宮志 伝承の斎王から伊勢物語の斎宮まで / 山中智恵子. -- 大和書房, 1986.7
誰も言わなかった古代史の話 日本のなかのオリエント
/ 川崎真治. -- 新人物往来社, 1985.8
白鳥と騎馬の王 稲荷山鉄剣銘文は語る/ 川崎真治. -- 日康, 1979.7
シルクロードの倭人 秀真伝/ 川崎真治,鹿島昇[他]. -- 日康, 1979.11
ユダヤと日本 謎の古代史 マーヴィン・トケイヤー 箱崎総一訳 産業能率大学出版部. 1975.6
騎馬民族国家 日本古代史へのアプローチ / 江上波夫. -- 中央公論社, 1967. -- (中公新書)
163 古代国家の成立 (時代別)
神々と天皇の間 大和朝廷成立の前夜 鳥越憲三郎. -- 朝日新聞社, 1970
165 大和・飛鳥時代 ( 〜710)
天皇と鍛冶王の伝承 「大和朝廷」の虚構 / 畑井弘. -- 現代思潮社, 1982.5
飛鳥とペルシア 死と再生の構図にみる / 井本英一. -- 小学館, 1984.6. -- (小学館創造選書 ; 76)
ペルセポリスから飛鳥へ 清張古代史をゆく / 松本清張. -- 日本放送出版協会, 1979.5
176 平安時代 (794〜1192)
後白河上皇 / 安田元久. -- 吉川弘文館, 1986.11. -- (人物叢書 新装版)
後白河天皇 後白河天皇関係年譜/ 赤木志津子. -- 秋田書店, 1974
源義家 / 安田元久. -- 吉川弘文館, 1966. -- (人物叢書)
平安朝の生活と文学 / 池田亀鑑. -- 角川書店, 1964. -- (角川文庫)
源平の盛衰 鎌倉時代 特選日本の歴史. 4 -- 世界文化社, c1984-1986
184 日本民族問題・異民族問題
日本人はどこから来たか / 斎藤忠. -- 講談社, 1979.11. -- (講談社学術文庫)
日本人はどこから来たか (講談社現代新書 265) / 樋口隆康 . -- 講談社, 1971
混血の神々 日本人と日本語の起源 / 川崎真治. -- 講談社, 1973
191 文化 ペルシア文化渡来考 シルクロードから飛鳥へ / 伊藤義教. -- 岩波書店, 1980.3
古代稲作地名の起源 / 川崎真治. -- 新人物往来社, 1976 193 古事記・日本書紀等の研究
日本書紀 / 井上光貞責任編集 日本の名著. 1. 中央公論社, 1983.5. -- (中公バックス)
六国史. 巻5・巻6 日本後紀 佐伯有義. -- 増補. -- 名著普及会, 1982.7
日本書紀. 東洋文庫蔵岩崎本 / 築島裕,石塚晴通. -- 貴重本刊行会, 1978.11
196 史料集
風土記 / 吉野裕. -- 平凡社, 1969. -- (東洋文庫 ; 145)
211 中世(1192〜1573) Medieval
221 鎌倉時代 (1192〜1333)
源頼朝 / 永原慶二. -- 岩波書店, 1958.
-- (岩波新書)
明月記抄 / 〔藤原定家 今川文雄編訳--
河出書房新社, 1986.9
訓読明月記. 第1巻 / 藤原定家[他]. --
河出書房新社, 1977.9
明月記 / 藤原定家. -- 国書刊行会, 1973
百錬抄 国史大系.
第11巻 / 黒板勝美,国史大系編修会. -- 新訂増補. -- 吉川弘文館, 1965
鎌倉幕府 /
石井進著 日本の歴史. 7. -- 中央公論社,
1984.1. -- (中公バックス)
風翔ける鎌倉武士
: 鎌倉時代 / 上横手雅敬 監修:児玉幸多 日本アート・センター
日本史の舞台. 3. -- 集英社, 1982.5
225 南北朝時代 (1333〜1392)
南北朝・室町
/ 熱田公〔ほか〕編集 図説日本文化の歴史. 6. -- 小学館, 1980.1
南北朝時代史 / 田中義成. -- 講談社, 1979.1.
-- (講談社学術文庫)
日本の歴史. 5 /
編集委員・執筆者代表:岡田章雄,豊田武,和歌森太郎. -- 読売新聞社, 1972
南北朝 / 林屋辰三郎. -- 創元社, 1957. --
(創元歴史選書)
271 史料集
全訳吾妻鏡 / 貴志正造. -- 新人物往来社, 1976
玉葉 / 藤原兼実. -- 名著刊行会, 1971
愚管抄 / 岡見正雄,赤松俊秀校注 日本古典文学大系. 第86. -- 岩波書店, 1967
315 安土桃山時代 (1573〜1603)
日本の歴史. 23〜33(中世から近世へ). -- 朝日新聞社, 1986.9-11. -- (週刊朝日百科 ; 551号〜561号)
341 江戸時代 (1603〜1868)
385 文化
江戸 図説日本文化の歴史. 8. -- 小学館, 1980.6
391 史料集
海国兵談・三国通覧図説 / 林子平. -- 宝文堂出版販売, 1977.6
慶長見聞集 / 三浦浄心[他]. -- 新人物往来社, 1969. -- (江戸史料叢書)
421 明治維新
氷川清話 / 勝海舟[他]. -- 講談社, 1974
岩倉具視 / 大久保利謙. -- 中央公論社, 1973. -- (中公新書)
岩倉公実記. -- 原書房, 1968. -- (明治百年史叢書)
岩倉公実記 / 多田好問 香川敬三閲. -- 皇后宮職, 明39.9
明治元勲岩倉公言行録 / 秋山徳三郎. -- 九春社, 明16.8
従一位大勲位岩倉具視公誠忠義伝 / 芝定四郎. -- 摂陽堂, 明16.7
岩倉使節団 / 田中彰. -- 講談社, 1977.10. -- (講談社現代新書)
岩倉具視関係文書. / 日本史籍協会. -- 東京大学出版会, 1968. -- (日本史籍協会叢書)
明治維新 / 井上清著 日本の歴史. 20. -- 中央公論社, 1974. -- (中公文庫)
一外交官の見た明治維新. / アーネスト・サトウ 坂田精一訳. -- 岩波書店, 1960. -- (岩波文庫)
廃藩置県 / 松尾正人. -- 中央公論社, 1986.6. -- (中公新書)
431 明治前期 〔士族の反乱,自由民権運動
〕
文明開化 錦絵幕末明治の歴史.
6 / 小西四郎. -- 講談社, 1977.8
641 地誌・紀行・風俗
史跡と伝説 カラー版/ 永木徳三. 監修:河野流水 -- 日本史跡尊存会本部, 1980.8
GC 地方史・誌
5 北海道 〔蝦夷〕
アイヌ考古学 / 宇田川洋. -- 教育社, 1980.4. -- (教育社歴史新書 ; 102)
65 東京都
消えてゆく東京の地名 / 本間信治. -- 月刊ペン社, 1983.10
東京百科事典 / 東京学芸大学地理学会30周年記念出版専門委員会. -- 国土地理協会, 1982.11
74 神奈川県 〔相模〕
78 その他の各地
鎌倉 中世史の風景 永井路子[他]. -- 岩波書店, 1984.8. -- (岩波グラフィックス ; 25)
126 静岡県 〔伊豆,駿河,遠江〕
静岡県の史話 / 静岡県日本史教育研究会. -- 静岡新聞社, 1984.7
静岡県の歴史 / 若林淳之. -- 山川出版社, 1970. -- (県史シリーズ ; 22)
137 東海地方 〔東海道〕
東海道名所記. 1 / 浅井了意[他]. -- 平凡社, 1979.1. -- (東洋文庫 ; 346) 人国記 北条時頼 156 京都市 京都故事物語 / 奈良本辰也. -- 河出書房新社, 1980.7 近世文学資料類従. 古板地誌編 1. -- 勉誠社, 1976.11
161 大阪府 〔摂津,河内,和泉〕
おおさか百科 サンケイ新聞社
163 大阪市
大阪 / 岡本良一編 江戸時代図誌. 3 / 赤井達郎. -- 筑摩書房, 1976
165 その他の各地 堺の歴史 / 関英夫. -- 山川出版社, 1975 堺あれこれ / 文:松本壮吉[他]. -- 堺商工会議所, 1972 田尻町制30周年記念町勢要覧 日本写真印刷株式会社
167 兵庫県 〔但馬,播磨,淡路〕
兵庫県大百科事典. -- 神戸新聞出版センター, 1983.10
兵庫歴史散歩 / 兵庫歴史教育者協議会. -- 草土文化, 1982.5. -- (歴史散歩シリーズ ; 11,12)
地名にみる生活史 / 落合重信. -- 神戸新報社, 1981.4. -- (兵庫新書 ; 5)
日本の民俗. 28. 兵庫 / 和田邦平著 第一法規出版, 1975 兵庫探検. 自然編 / 神戸新聞社学芸部兵庫探検自然編取材班. -- 神戸新聞社, 1974 兵庫探検. 民俗編 / 神戸新聞社学芸部兵庫探検民俗編取材班. -- 神戸新聞社, 1972
兵庫県の歴史 / 八木哲浩,石田善人. -- 山川出版社, 1971. -- (県史シリーズ ; 28)
169 神戸市
神戸の地理 / 田中真吾. -- 神戸新聞出版センター, 1984.4
神戸の町名 / 神戸史学会 神戸新聞総合出版センター
神戸の地名 のじぎく文庫 東灘歴史散歩 / 田辺眞人 〔神戸市〕東灘区 東灘の史跡と木かげ 田辺真人 東灘区役所
有馬温泉史話 / 小沢清躬. -- 五典書院, 昭13
172 その他の各地
宝塚の風土記 / 川端道春. -- 川瀬書店, 1977.8
明石の誕生 大和出版 兵庫県の秘境 / 谷垣桂蔵. -- のじぎく文庫, 1965
178 和歌山県 〔紀伊〕
和歌山の研究 / 安藤精一. -- 清文堂出版, 1979.3
熊野中辺路古道と王子社 / 編集:熊野路編さん委員会. 熊野中辺路刊行会(西牟婁県事務所総務課内), 1973. (くまの文庫 ; 14)
和歌山県の歴史 / 安藤精一. -- 山川出版社, 1970. -- (県史シリーズ ; 30)
紀伊名所図会. 第1巻 / 高市志友,〔加納諸平,高市志直〕. -- 歴史図書社, 1970 181 各地
城下町和歌山百話 / 三尾功[他]. -- 和歌山市, 1985.9
和歌山市史. 第9巻 / 和歌山市史編纂委員会. -- 和歌山市, 1982.3
有田市誌 / 有田市誌編集委員会. -- 有田市, 1974
歴史熊野入口田辺 田辺市教育委員会
田辺 ふるさと再見 田辺刊行会 あおい書店
錦木 田辺第一小学校百周年記念 南部川村史 金園社
199 島根県 〔出雲,石見,隠岐〕 出雲の古代史 出雲国風土記 門脇禎二. -- 日本放送出版協会, 1976. -- (HNKブックス)
216 岡山県 〔備前,備中,美作〕
郷土資料事典岡山県・観光と旅 / 人文社観光と旅編集部. -- 改訂新版. -- 人文社, 1983.10. -- (県別シリーズ ; 33)
岡山県大百科事典. -- 山陽新聞社, 1980.1
218 各地
わが町くらしき / 川崎製鉄株式会社水島製鉄所. -- 川崎製鉄水島製鉄所, 1981.10
229 瀬戸内 瀬戸内海の島々 : 光る海とやさしき鈴の音 にっぽん島の旅. 3. -- 中央公論社, 1984.9
瀬戸内海 水軍の興亡/ 千賀四郎. -- 小学館, 1974. -- (歴史の旅 ; 6)
GD 民俗学
民間伝承集成. 5 / 広川勝美. -- 創世記, 1980.3
竹の風土記 / 高嶋雄三郎. -- しなの出版, 1967
11 生業・労働 Occupations. Labor
狩猟伝承 / 千葉徳爾. -- 法政大学出版局, 1975. -- (ものと人間の文化史)
38 俗信 Superstitions 〔兆占禁呪〕
日本俗信辞典. 動・植物編 / 鈴木棠三. -- 角川書店, 1982.11
狐ものがたり / 恋塚稔. -- 三一書房, 1982.7
51 食生活 Eating and drinking
木の実 / 松山利夫. -- 法政大学出版局, 1982.10. -- (ものと人間の文化史 ; 47)
64 服飾 Clothing
原色日本服飾史 / 井筒雅風. -- 光琳社出版, 1982.7
GE アジア
1 書誌 Bibliography
東洋史料集成 / 平凡社. -- 平凡社, 1985.1
8 歴史辞典・便覧類 Dictionaries of history
東洋史辞典 / 京都大学文学部東洋史研究室. -- 改訂増補. -- 東京創元社, 1967.3
31 歴史評論 Historical essays
シルクロード99の謎 流沙に埋もれた人類の遺産 / 前嶋信次. -- 産報ジャーナル, 1977.12. -- (Sanpo books)
東洋史の散歩 / 岩村忍. -- 新潮社, 1970. -- (新潮選書)
51 通史 General history
シルクロード 東西文化の溶炉 / 岩村忍. -- 日本放送出版協会, 1966. -- (NHKブックス)
西アジア・インド史 京大東洋史.第5. -- 創元社, 1953
91 地誌・紀行・風俗 Description, travel, customs
写真集シルクロード. 糸綢之路. 1 長安・河西回廊・敦煌 / 室靖男,大塚清吾写真 / NHK取材班. -- 日本放送出版協会, 1981.4
写真集シルクロード. 糸綢之路. 2 天山南路・天山北路 / 大塚清吾〔ほか〕写真 / NHK取材班. -- 日本放送出版協会, 1981.5
写真集シルクロード. 糸綢之路. 3 西域南道 / 大塚清吾,室靖男写真 / NHK取材班. -- 日本放送出版協会, 1981.6
写真集シルクロード. ローマへの道. 4 パキスタン・インド・イラン・イラク / 飯田隆夫写真 NHK取材班.日本放送出版協会, 1983.12
写真集シルクロード. ローマへの道. 5 ソビエト〜中央アジア / 飯田隆夫,大塚清吾写真 / NHK取材班. 日本放送出版協会, 1984.7
写真集シルクロード. ローマへの道. 6 コーカサス・シリア・トルコ・ギリシャ・イタリア / 大塚清吾 日本放送出版協会, 1984.12
シルクロード糸綢之路. 第1巻. 長安から河西回廊へ / 陳舜臣,NHK取材班著 -- 日本放送出版協会, 1980.4
シルクロード糸綢之路. 第2巻. 敦煌 : 砂漠の大画廊 / 井上靖,NHK取材班著 -- 日本放送出版協会, 1980.6
シルクロード糸綢之路. 第3巻. 幻の楼蘭・黒水城 / 井上靖〔ほか〕著 -- 日本放送出版協会, 1980.8
シルクロード糸綢之路. 第4巻. 流砂の道 : 西域南道を行く / 井上靖〔ほか〕著 -- 日本放送出版協会, 1980.10
シルクロード糸綢之路. 第5巻. 天山南路の旅 : トルファンからクチャへ / 陳舜臣,NHK取材班著 -- 日本放送出版協会, 1981.1
シルクロード糸綢之路. 第6巻. 民族の十字路 : イリ・カシュガル / 司馬遼太郎,NHK取材班著 -- 日本放送出版協会, 1981.3
122 通史 General history
朝鮮史 / 梶村秀樹. -- 講談社, 1977.10. -- (講談社現代新書 新書東洋史 ; 10)
中国 China
265 殷・周・春秋戦国時代
中国社会の成立 / 伊藤道治. -- 講談社, 1977.1. -- (講談社現代新書 新書東洋史 ; 1)
269 秦・漢
秦始皇帝とユダヤ人 / 鹿島昇. -- 新国民社, 1987.3
277 隋・唐
世界帝国の形成 後漢-隋・唐 / 谷川道雄. -- 講談社, 1977.2. -- (講談社現代新書 新書東洋史 ; 2)
285 遼・金・元 〔渤海〕
ジンギスカン 征服者の生涯 ルイ・アンビス[他]. -- 白水社, 1974. -- (文庫クセジュ)
元朝秘史 チンギス=ハン実録/ 岩村忍. -- 中央公論社, 1963. -- (中公新書)
ジンギスカン / 小林高四郎. -- 岩波書店, 1960. -- (岩波新書)
419 西南部 Southwestern China
中国の少数民族地帯をゆく / 鳥居龍蔵. -- 朝日新聞社, 1980.7. -- (朝日選書 ; 162)
471 蒙古 Mongolia
朝鮮・モンゴル 世界の国シリーズ. 15 / 講談社出版研究所. -- 講談社, 1983.12
511 東南アジア Southeastern Asia
東南アジアの歴史 / 永積昭. -- 講談社, 1977.7. -- (講談社現代新書 新書東洋史 ; 7)
613 インド India 〔分離独立までのパキスタン地域を含む。〕
614 通史 General history
インドの歴史 / 近藤治. -- 講談社, 1977.6. -- (講談社現代新書 新書東洋史 ; 6)
671 中央アジア Central Asia
中央アジアの歴史 / 間野英二. -- 講談社, 1977.8. -- (講談社現代新書 新書東洋史 ; 8) ペルシアから中央アジアへ / 金森誠也訳 ヘディン探検紀行全集. 1. -- 白水社, 1978.9
711 西南アジア・中近東 Southwestern Asia. Near and Middle East
西アジア史 / 前嶋信次編 世界各国史. 11. -- 新版. -- 山川出版社, 1987.5 西アジアの歴史 / 小玉新次郎 . 新書東洋史〈9〉-- 講談社, 1977.9. -- (講談社現代新書)
イラン・イラク・アラビア 世界の国シリーズ. 11 / 講談社出版研究所. -- 講談社, 1983.5
GF アフリカ
GG ヨーロッパ
77 風俗 History of manners and customs
ファッションの歴史. 上 / J.アンダーソン・ブラック[他]. -- PARCO出版局, 1985.1
137 ルネサンス Renaissance
ルネサンス / 会田雄次. -- 新書西洋史 4 講談社, 1973. -- (講談社現代新書)
311 フランス France
351 地誌・紀行・風俗 Description, travel, customs
フランス 世界の国シリーズ. 1 / 講談社出版研究所. -- 講談社, 1983.3
521 イタリア Italy
537 地誌・紀行・風俗 Description, travel, customs
イタリア これが新しい世界だ. 第20-32. -- 国際情報社, 1966-1967
GH アメリカ
311 中南米 (ラテン・アメリカ) Latin America
321 インカ文明
インカの反乱 / ティトゥ・クシ・ユパンギ[他]. -- 岩波書店, 1987.12. -- (岩波文庫)
大帝国インカ / ミロスラフ・スティングル 坂本明美訳-- 佑学社, 1986.3
謎の帝国インカ その栄光と崩壊 / ジークフリート・フーバー[他]. -- 佑学社, 1978.7
インカ黄金帝国 アンデスに埋れる太陽の都市群/ ハイラム・ビンガム[他]. -- 大陸書房, 1968
357 南アメリカ South America
ラテンアメリカ. 2 世界の国. 文化誌. 22 -- 講談社, 1975
GJ オセアニア
GK 伝記
11 叢伝 Collective biography
天才の世界 / 湯川秀樹. -- 小学館, 1982.10
161 Yan
現代のカリスマ 八島義郎と萬華の世界 (全) / 山本幹雄. -- 赤松康弘,大阪書籍 1984.11 現代のカリスマ 八島義郎と萬華の世界 / 山本幹雄. -- 楽生社, 1980.12
轍(わだち) 梁瀬次郎
489 Sh
古代への情熱 シュリーマン自伝 / シュリーマン 関楠生訳 -- 新潮社, 1977.8. -- (新潮文庫)
H 哲学・宗教 Philosophy. Religion
1〜151 哲学 哲学史・思想史
HA 世界・日本
12 近世
24 本居宣長 (1730-1801)
玉勝間 本居宣長 / 吉川幸次郎〔ほか〕校注 日本思想大系. 40. -- 岩波書店, 1978.1
43 室鳩巣 (1658-1734)
駿台雑話 林羅山・室鳩巣. -- 日本図書センター, 1979.7. -- (日本教育思想大系 ; 13)
112 佐久間象山(1811-1864)
省〔ケン〕録 / 佐久間象山[他]. -- 岩波書店, 1944.4(第8刷:2001.2). -- (岩波文庫)
116 その他
慎機論 夢物語 崋山・長英論集 / 渡辺崋山,高野長英[他]. -- 岩波書店, 1978.8. -- (岩波文庫)
121 近代
153 その他
福沢諭吉 / 永井道雄編 日本の名著. 33. -- 中央公論社, 1969
HB アジア
153 紀元前5世紀まで 〔ヴェーダ,ブラーフマナ,ウパニシャッド〕
ヴェーダ・アヴェスター / 辻直四郎編 ; 辻直四郎 伊藤義教訳 世界古典文学全集. 第3巻. -- 筑摩書房, 1981.6
リグ・ヴェーダ讃歌 / 辻直四郎訳. -- 岩波書店, 1970. -- (岩波文庫)
HC ヨーロッパ・アメリカ
21 ヘレニズム・ローマ期の哲学 Hellenism. Roman philosophers
人生の短さについて / セネカ 茂手木元蔵訳 -- 岩波書店, 1982.11. -- (岩波クラシックス ; 15)
HD 近代
49 カント Kant, Immanuel (1724-1804)
人倫の形而上学の基礎づけ・実践理性批判 / カント .深作守文訳 -- 理想社, 1981.4. -- (カント選書)
カント / 野田又夫責任編集 世界の名著. 39. -- 中央公論社, 1979.4. -- (中公バックス)
HK 宗教
13 宗教学 Science of religion 〔宗教学史,宗教思想史,比較宗教学,無神論〕
神智学
超感覚的世界の認識と人間の本質への導き/ ルドルフ・シュタイナー[他]. -- イザラ書房, 1977.7.
仏教とキリスト教 どう違うか50のQ&A / ひろさちや. -- 新潮社, 1986.9. -- (新潮選書)
仏教とキリスト教 イエスは釈迦である / 堀堅士. -- 第三文明社, 1973. -- (レグルス文庫 ; 29)
31 宗教史・事情 History 〔宗教政策〕
33 日本 Japan
日本超古代宗教の謎 現代に呼びかける“縄文の神々"/ 佐治芳彦. -- 日本文芸社, 1985.7. -- (舵輪ブックス)
71 神話 Myths
73 日本
神々の系図. 続 / 川口謙二. -- 東京美術, 1980.8. -- (東京美術選書 ; 23)
75 アジア
インドの神話 今も生きている神々 /
田中於菟弥. -- 筑摩書房, 1982.10. -- (世界の神話)
81 ギリシャ・ローマ
ギリシャ神話 / アポロドーロス 高津春繁訳. -- 改版. -- 岩波書店, 1978.6. -- (岩波文庫)
HL 神道
21 神典・神祇 Sacred books. Gods
日本の神様を知る事典 日本の代表神70柱の出自と御利益 日本文芸社, 1986.8
61 神社誌 Shrines
日本の神々 神社と聖地 / 谷川健一. -- 白水社, 1984.4
特選神名牒 / 教部省 内務省蔵版 磯部甲陽堂大正14年刊の複製 思文閣, 1972
武蔵の古社 / 菱沼勇. -- 有峰書店, 1972. -- (歴史と風土 ; 7)
明神さま 二荒山神社社務所
氷川女体神社 / 青木義脩. -- 浦和市郷土文化会, 1975. -- (浦和歴史文化叢書 ; 1)
調神社ご参拝のしおり 調神社
調神社 浦和市郷土文化会
春日権現験記. 20巻別巻1巻. -- 春日大社, 1983.5
西宮神社の研究. -- 西宮神社社務所, 1976
HM 仏教
13 経典 Sacred books 〔経典・蔵経一般。経典解説〕
ブッダのことば / 中村元. -- 改訳. -- 岩波書店, 1984.5. -- (岩波文庫)
17 阿含部・本縁部 Agama. Avadana
ブッダ悪魔との対話 / 中村元. -- 岩波書店, 1986.12. -- (岩波文庫)
ブッダの真理のことば感興のことば / 中村元. -- 岩波書店, 1978.1. -- (岩波文庫)
19 法華部 Saddharmapundarika
法華経. 上、中、下 / 坂本幸男,岩本裕. -- 改版. -- 岩波書店, 1976. -- (岩波文庫)
26 密教部 Esoteric Buddhism
国訳密教. 経軌部 不空羂索神変真言経 塚本賢暁. -- 国書刊行会, 1984.8
114 仏教美術 Buddhist
art
美の観音 / 望月信成. -- 創元社, 1960
146 寺院・僧職・宗制・宗規
仁和寺名宝図録 / 仁和寺. -- 仁和寺, 1973.5
HP キリスト教
13 聖書 Bible
聖書. -- 日本聖書協会, 1985
HR その他の宗教 Other religions
13 経典 Sacred
books 〔タルムード 〕
ユダヤ5000年の知恵 聖典タルムード発想の秘密
/ ラビ・M.トケイヤー 加瀬英明訳
-- 実業之日本社, 1971
111 その他 Others
八島義郎先生の「生き方に学ぶ」 一医師の観た誠成公倫会 三島秀記 1983
八島義郎先生校閲 八島義郎先生説話抄 宮武孝明編注 1984
151 その他のアジア諸国 Other
countries in Asia
ペルシアの聖都 /
井上靖,林良一著 世界の聖域. 2 / 講談社出版研究所. -- 講談社, 1980.1
ゾロアスターの神秘思想 / 岡田明憲. -- 講談社, 1988.2.
-- (講談社現代新書)
ゾロアスター教 神々への讃歌 /
岡田明憲. -- 平河出版社, 1982.10
ゾロアスター研究 / 伊藤義教. -- 岩波書店, 1979.4
171 ヨーロッパ Europe
いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか / R.シュタイナー[他]. -- イザラ書房, 1979.7. 自己認識への道 / ルドルフ・シュタイナー[他]. -- 人智学出版社, 1981.5
Z 逐次刊行物 Serial publications
和雑誌 Periodicals in Japanese and Chinese
3 経済
関西霊能者,「善循環」を説く 八島義郎 (現代の軍師たち--変動期を乗り切る大指針) 寺井精英 Will 中央公論社 1984.01
ZD 経済
(25) 経営管理
経営者. -- 日本経営者団体連盟出版部, 1947-2002 1983.12
ZE 社会・労働
(17) 一般誌
世界の一流品大図鑑 (ライフカタログ) 講談社
世界の特選品 / 世界文化社
婦人画報 1983 婦人画報社
レディブティック 83 毛皮特集. -- ブティック社
季刊銀花 1981秋 47号 文化出版局
ZK 芸術
(3) 彫刻・工芸
ダイヤモンド. -- 徳間書店, [19--]-. -- (Tokuma mook deluxe)
ZW 一般誌
|