
正月の祝い膳 御節料理 お吸い物に金箔、鶴小芋に亀椎茸の縁起もの 母の手料理に寿司、茶菓子 兵庫県丹波市 2018.1.2
Nature of Tanba
春 Spring 2月4日~

妙法寺
春景色 天文22年
戦国時代 足立基則 創建 智願院日岏
開山 兵庫県丹波市 2017.4.15
夏 Summer 5月5日~

妙法寺
立正庵から大箕山を望む 大暑の朝、山肌から雲が立ち上る 深緑の桜並木 兵庫県丹波市 2006.7.27
秋 Autumn 8月7日~

妙法寺
遠景 天文22年 足立基則 創建 兵庫県丹波市 2001.8.22
冬 Winter 11月7日~

芦屋の里山で発見された極楽寺桜と天賜香の苗木16本、父母と妙法寺境内に植栽 兵庫県丹波市 2017.11.28
久しぶりに鶴嘴を握り穴掘り。土を触るのが気持ちいい! 父と桜を植えるのは小学生以来。7~8年後以降が楽しみ♪
晩秋の極楽寺桜の紅葉 六麓荘の田んぼ YouTube

妙法寺 立正庵 玄関の正月飾り 児来也凧 羽子板 独楽 門松 兵庫県丹波市 2006.1.11
二十四節気
令和元年(2019)暦要項 二十四節気・雑節
|